検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニュートン主義とスコットランド啓蒙 

著者名 長尾 伸一/著
著者名ヨミ ナガオ シンイチ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104000229301.2/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
気象学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110013741
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長尾 伸一/著
著者名ヨミ ナガオ シンイチ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2001.2
ページ数 408,49p
大きさ 22cm
ISBN 4-8158-0402-8
分類記号 301.2
分類記号 301.2
書名 ニュートン主義とスコットランド啓蒙 
書名ヨミ ニュートン シュギ ト スコットランド ケイモウ
副書名 不完全な機械の喩
副書名ヨミ フカンゼン ナ キカイ ノ ユ
内容紹介 黎明期社会科学にニュートン主義が与えた影響を、実験哲学の導入への着目から初めて本格的に解明。決定論的世界像という通俗的解釈を排し、その多様な相貌と、近代知のあり方に残した航跡を鮮やかに描き出す。
著者紹介 1955年愛知県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。名古屋大学大学院経済学研究科助教授。

(他の紹介)内容紹介 十九世紀、官僚組織の発生時に、大文豪が看破した役人の不変の生理とは?付録としてバルザック、モーパッサン、フロベールの「役人文学」も追加!
(他の紹介)目次 役人の生理学(定義
役人の有用性の証明
役人の哲学的・超越的歴史
区別
役所 ほか)
付録 役人文学アンソロジー(バルザック『役人』(概要と抜粋)
フロベール『博物学の一講義・書記属』
モーパッサン『役人』)
(他の紹介)著者紹介 バルザック,オノレ・ド
 1799‐1850年。フランスの小説家。代表作に『ゴリオ爺さん』ほか多数の“人間喜劇”と呼ばれる作品群を書いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鹿島 茂
 1949年生まれ。東京大学仏文科卒業。同大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、明治大学教授。19世紀フランスの社会・小説が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。