検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アニミズムの世界 (歴史文化ライブラリー)

著者名 村武 精一/著
著者名ヨミ ムラタケ セイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103316113163.3/ムラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710029046
書誌種別 和図書(一般)
著者名 村武 精一/著
著者名ヨミ ムラタケ セイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1997.6
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05416-2
分類記号 163.3
分類記号 163.3
書名 アニミズムの世界 (歴史文化ライブラリー)
書名ヨミ アニミズム ノ セカイ
内容紹介 自然に対して生命を感じ、崇拝する信仰=アニミズム。死霊崇拝を中心に、日本から東南アジアにかけてのアニミズムの実態を豊富な事例をもとに明らかにし、人間の心の底の自然への思いを見つめ直す。
著者紹介 1928年広島県生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科卒業。現在、共立女子大学総合文化研究所教授。著書に「家と女性の民俗誌」「祭祀空間の構造」など。
叢書名 歴史文化ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 主人のために横暴な王に立ち向かう鶏、嫉妬から美しい娘を食べてしまおうとする母、とん知で悪魔を打ち負かす兵士、誤って義父を殺めた夫と異形の子を生む呪われた妻…。人々のさだめと神の救いをつたえる13の物語。
(他の紹介)著者紹介 薮下 紘一
 樺太に生まれる。北海道教育大学、北海道大学文学部卒業、広島大学大学院文学研究科修士課程修了、言語学修士。1981〜84年、ウプサラ大学北欧語学科客員研究員。2004〜06年、メーラルダーレン大学人文科学科客員研究員。元駒澤大学総合教育研究部外国語第二部門教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。