蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私は金正日の「踊り子」だった 下
|
著者名 |
申 英姫/著
|
著者名ヨミ |
シン エイキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1997.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103264834 | 929.16/シン/2 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
14ひきのかぼちゃ
いわむら かずお…
かいけつゾロリのきょうふの大ジャン…
原 ゆたか/さく…
まほうのえのぐ
林 明子/さく
おっとっと
とよた かずひこ…
わんぱくだんのゆきまつり
ゆきの ゆみこ/…
おだんごスープ
角野 栄子/文,…
おっきょちゃんとかっぱ
長谷川 摂子/文…
ぐりとぐらの1ねんかん
なかがわ りえこ…
そのつもり
荒井 良二/作
ますだくんとまいごのみほちゃん
武田 美穂/作・…
でんしゃにのって
とよた かずひこ…
忍たま乱太郎[16]
尼子 騒兵衛/原…
かばんうりのガラゴ
島田 ゆか/作 …
よかったねネッドくん : 英文つき
レミー・チャーリ…
忍たま乱太郎[18]
尼子 騒兵衛/原…
どんなときも名探偵
杉山 亮/作,中…
バーバパパのジュースづくり
アネット=チゾン…
忍たま乱太郎[15]
尼子 騒兵衛/原…
ばばばあちゃんのマフラー
さとう わきこ/…
一年生になるんだもん
角野 栄子/文,…
まめうし
あきやま ただし…
あしたのてんきははれ?くもり?あめ…
野坂 勇作/さく…
ティモシーとサラときのおうち
芭蕉 みどり/作…
にじいろのさかなしましまをたすける…
マーカス・フィス…
Miffy is crying
Dick Bru…
はらぺこあおむし
エリック・カール…
パオちゃんのおたんじょうび
なかがわ みちこ…
バーバパパうみにでる
アネット=チゾン…
妖怪絵巻
常光 徹/文,飯…
あそぼうあそぼうおとうさん
浜田 桂子/さく
バックルさんとめいけんグロリア
ペギー・ラスマン…
とけいのえほん
奥泉 元晟/作,…
にゃーご
宮西 達也/作・…
Miffy goes to sta…
Dick Bru…
おなべおなべにえたかな?
こいで やすこ/…
Miffy at the play…
Dick Bru…
Miffy at school
Dick Bru…
ねずみのいもほり
山下 明生/作,…
ボートにのって
とよた かずひこ…
ボリスのすてきなふね
ディック=ブルー…
かずのうちゅうでだいぼうけん
マサン/作,レ・…
にじのピラミッド
やなせ たかし/…
ぼくじょうのくまさん
フィービ・ウォー…
Harry Potter and …
J.K. Row…
Miffy's dream
Dick Bru…
ちからたろう
いまえ よしとも…
あひるのたまご
さとう わきこ/…
しんかんせんでおいかけろ!
横溝 英一/文と…
ものがたりがおれるあたらしいおりが…
榎本 宣吉/編著
星の使者 : ガリレオ ガリレイ
ピーター・シス/…
あそびましょ
かどの えいこ/…
人間失格 : ヴィヨンの妻、グッド…
太宰 治/著
にんタマ三人ぐみのにんじゅつ学園八…
尼子 騒兵衛/作…
Miffy's bicycle
Dick Bru…
いろ・いろいろ : あなあきえほん
わだ ことみ/作…
太陽王・武帝
伴野 朗/著
天狗風
宮部 みゆき/著
人づくり風土記19
あめのひのおはなし
かこ さとし/さ…
Miffy in the tent
Dick Bru…
あわてるにんタマ、テストでコケる!…
尼子 騒兵衛/作…
いもほりよいしょ!
きむら ゆういち…
まる子だった
さくら ももこ/…
ブルくんとねずみくん
なかえ よしを/…
あいうえおってどんなかお
今井 和子/文,…
アベコベさん
フランセスカ・サ…
なぞなぞライオン
佐々木 マキ/作
神々の乱心上
松本 清張/著
ちょうちょはやくこないかな
甲斐 信枝/さく
From head to toe
Eric Car…
Miffy and the new…
Dick Bru…
エパミナンダス
東京子ども図書館…
おどりトラ : 韓国・朝鮮の昔話
金森 襄作/再話…
十二支のはじまり
岩崎 京子/文,…
シーフカ・ブールカまほうの馬 : …
M・ブラートフ/…
実物大はじめてのおりがみ
ゆうれいとすいか
くろだ かおる/…
くろずみ小太郎旅日記[1]
飯野 和好/[作…
老いの語らい
沢村 貞子/著
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/著,…
Boris in the snow
Dick Bru…
ウォーリーのゆめのくにだいぼうけん…
マーティン ハン…
実物大あそべるおりがみ
ペンギンパトロールたい
斉藤 洋/作,高…
なつはうみ
内田 麟太郎/文…
おつきさんにばけたいの
新美 南吉/原作…
シェイクスピア全集5
シェイクスピア/…
1ねん1くみ1ばんひみつ!
後藤 竜二/作,…
こころ
夏目 漱石/著
漆の実のみのる国下
藤沢 周平/著
漆の実のみのる国上
藤沢 周平/著
月ようびはなにたべる? : アメリ…
エリック・カール…
たっくんひろちゃんのちょうちょうと…
かこ さとし/作
いぬおことわり!
H.A.レイ/え…
新編日本古典文学全集18
ちからたろう : 日本昔話より
西本 鶏介/文,…
深川澪通り灯(ひ)ともし頃
北原 亜以子/[…
とんとんとん
あきやま ただし…
たなばたプールびらき
中川 ひろたか/…
棟居刑事の情熱
森村 誠一/[著…
前へ
次へ
死者宅の清掃 : 韓国の特殊清掃員…
キム ワン/著,…
金王朝「御用詩人」の告白 : わが…
張 真晟/著,西…
わたしは日本軍「慰安婦」だった
李 容洙/著,高…
ハンミちゃん一家の手記 : 瀋陽日…
キム・グァンチョ…
金正日が愛した女たち : 金正男の…
李 韓永/著,浅…
北朝鮮泣いている女たち : 价川女…
李 順玉/著,李…
にんじんどろぼう
趙 英鎬/著,洪…
コレアン・ドライバーは、パリで眠ら…
洪 世和/[著]…
私は金正日の「踊り子」だった上
申 英姫/著,金…
忘れられない女(ひと) : 李恩恵…
金 賢姫/著,池…
恨・金日成 : 金日成よ、私の妻と…
呉 吉男/著,金…
獄中19年 : 韓国政治犯のたたか…
徐 勝/著
北朝鮮脱出下
姜 哲煥/著,安…
北朝鮮脱出上
姜 哲煥/著,安…
愛を感じるとき
金 賢姫/著,池…
わたしたちの子どもの国は : 獄中…
張 義均/著,張…
朝鮮人軍夫の沖縄日記
金 元栄/著,岩…
いま、女として : 金賢姫全告白下
金 賢姫/著,池…
いま、女として : 金賢姫全告白上
金 賢姫/著,池…
南部軍 : 知られざる朝鮮戦争
李 泰/著,安 …
ユンボギの詩 : あの空にこの便り…
イー ユンボギ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710020829 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
申 英姫/著
金 燦/訳
|
著者名ヨミ |
シン エイキ キン サン |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-860680-3 |
分類記号 |
929.16
|
分類記号 |
929.16
|
書名 |
私は金正日の「踊り子」だった 下 |
書名ヨミ |
ワタクシ ワ キム ジョンイル ノ オドリコ ダッタ |
内容紹介 |
「喜び組」の活動で心に傷を負った英姫の前に現れたのは、金正日の秘密資金を管理する機関で働く外貨ディーラーの青年だった。結婚して初めて味わう幸せな日々。だがそれも束の間だった。やがて2人は亡命を決意するが…。 |
著者紹介 |
1961年北朝鮮生まれ。平城芸術専門学校を卒業。北朝鮮最高の舞踊団万寿台芸術団で活躍、海外公演にも参加。中央党財政経理部長の息子、崔世雄と結婚。95年家族と韓国に亡命。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 防災教育―はじめに 第2章 防災教育に関する施策―現在と将来 第3章 防災教育における学校の役割 第4章 防災教育における家庭と地域の役割 第5章 防災に関する高等教育の必須要素―展望と課題 第6章 防災教育における革新的な手法 第7章 防災教育の実施手段(ツール) 第8章 「つながる」―防災教育の本質 |
(他の紹介)著者紹介 |
ラジブ,ショウ 京都大学大学院地球環境学堂の准教授であり、アジアを中心とした諸外国で、現地の地域住民やNGO、政府や国連などの国際組織と深く協力し防災に関する研究を進めてきた。現在は国連都市リスク軽減に関するアジア地域タスクフォースの理事長を務める。主な研究テーマは、地域社会を主体とした災害リスク管理、気候変動への適応、都市防災、防災教育および環境教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塩飽 孝一 OYOインターナショナル株式会社勤務。京都大学在学中より日本及びアジア地域の防災研究に携わる。独立行政法人防災科学技術研究所(NIED)地震防災フロンティア研究センター(EDM)特別研究員を経て現職に至る。専門は、学校防災教育、学校防災計画、市民教育計画、コミュニティ防災、行政を対象とした能力開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹内 裕希子 熊本大学大学院自然科学研究科・特任准教授。独立行政法人防災科学技術研究所・研究員、京都大学防災研究所・研究員、京都大学大学院地球環境学堂・特定助教、京都大学学際融合教育研究推進センター・特定准教授を経て現職に至る。専門は地理学、リスクコミュニケーション、防災教育、教育施設の役割と立地(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤田 晶子 翻訳者。ビジネス文書や技術系マニュアルなどの実務翻訳から雑誌記事や論文まで、幅広いジャンルの翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ベンジャミン 由里絵 地方銀行国際部勤務を経て、現在は翻訳家として活動中。環境分野をはじめとするビジネス、技術系の実務翻訳からエンターテイメント翻訳など、幅広くたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ