検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の図書館情報学教育 2000

著者名 日本図書館協会図書館学教育部会/編集
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ トショカンガク キョウイク ブカイ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103546446010.7/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010030117
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本図書館協会図書館学教育部会/編集
著者名ヨミ ニホン トショカン キョウカイ トショカンガク キョウイク ブカイ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2000.5
ページ数 279p
大きさ 26cm
ISBN 4-8204-0004-5
分類記号 010.7
分類記号 010.7
書名 日本の図書館情報学教育 2000
書名ヨミ ニホン ノ トショカン ジョウホウガク キョウイク

(他の紹介)内容紹介 解剖図による人体の比率から、ヌードの描き方、服のしわや動きのポイントまで。美しい人物を描くためのあらゆるテクニックを収録。
(他の紹介)目次 基礎編―人物の形を描く、特徴をとらえる(基本の画材
目の表現
口の表現 ほか)
実践編―美の定義を知り、着彩と質感表現に挑む(基本の色材
水彩紙と筆
美人のタイプの描き分け ほか)
応用編―色彩やタッチを生かした表現の研究(画材の表現方法
画材の準備
表現方法の研究 ほか)
資料編―少しずつステップアップする練習課題
(他の紹介)著者紹介 福井 真一
 イラストレーター。1958年滋賀県出身。青山学院大学中退。学生時代からイラストレーターとして活躍し、88年ザ・チョイス年度賞・優秀賞受賞。資生堂をはじめとする企業広告や雑誌のイラストレーションなどで活躍。89年からカルチャースクールでイラストレーションの指導にあたり、2006年にイラストスクール「F‐SCHOOL OF ILLUSTRATION」を開校。生徒の長所を伸ばす独自の指導方法と、多彩なカリキュラムによりプロのイラストレーターを多数輩出する。TIS会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。