検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神医学ハンドブック 

著者名 山下 格/著
著者名ヨミ ヤマシタ イタル
出版者 日本評論社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107663148493.7/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
493.7 493.7
沖縄県-歴史 移民・植民-歴史 日本人(ハワイ在留)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952079563
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山下 格/著
著者名ヨミ ヤマシタ イタル
出版者 日本評論社
出版年月 2022.2
ページ数 18,315p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-98427-1
分類記号 493.7
分類記号 493.7
書名 精神医学ハンドブック 
書名ヨミ セイシン イガク ハンドブック
副書名 医学・保健・福祉の基礎知識
副書名ヨミ イガク ホケン フクシ ノ キソ チシキ
内容紹介 精神科医療に興味と関心を持つさまざまな人に向けて、高度な専門的知識を平易に伝えるハンドブック。各疾患ごとに治療と援助をていねいに解説。基礎知識+少しくわしい知識+補助的知識の3段階構成。ICD-11にも対応。
著者紹介 2014年没。元北海道大学名誉教授(精神医学講座)。元北星学園大学教授(社会福祉学部)。元医療法人平松記念病院医師(外来診療)。著書に「誤診のおこるとき」など。

(他の紹介)内容紹介 一八七九年の琉球国滅亡後、多くの人々がハワイへ移住したことはあまり知られていない。沖縄ハワイ移民一世が語った差別・労働・戦争など、等身大の歴史から、「国」のあり方は「人」の生き方にどう関わるのかを考える。
(他の紹介)目次 ハワイ移民という生き方―プロローグ
琉球国の誕生と栄華(滅亡と移民
琉球国の誕生まで
王国の整備と栄華)
琉球国の滅亡への道(薩摩の支配
滅亡寸前の国の政治・経済状態
琉球処分)
沖縄県の誕生と移民(移民政策と当山久三
初期の沖縄ハワイ移民の生きざま)
人生をかえりみて移民はよかったことなのか(個人水準での評価
移民をしてきてよかった―安次嶺太良
平穏を願っても不幸なことはおこるもの―新垣喜男
まっすぐに生きる―島袋長勇
国家・差別、そして沖縄文化の評価へ)
ハワイから「沖縄世」を願って―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 鳥越 皓之
 1944年、沖縄県生まれ。1975年、東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。関西学院大学教授、筑波大学教授を経て、早稲田大学人間科学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。