検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知将・毛利元就 

著者名 池 享/著
著者名ヨミ イケ ススム
出版者 新日本出版社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105388938289.1/モウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山梨県 山梨県県土整備部道路管理課
2013
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950699924
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池 享/著
著者名ヨミ イケ ススム
出版者 新日本出版社
出版年月 2009.2
ページ数 191,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-406-05224-5
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 知将・毛利元就 
書名ヨミ チショウ モウリ モトナリ
副書名 国人領主から戦国大名へ
副書名ヨミ コクジン リョウシュ カラ センゴク ダイミョウ エ
内容紹介 戦国の動乱を駆けぬけた毛利元就。「三本の矢」の故事は世間に広まっているが、その実像はあまり知られていない。知将の生き様から戦国時代の本質にせまる。
著者紹介 1950年新潟市生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学院経済学研究科教授。著著に「戦国・織豊期の武家と天皇」「大名領国制の研究」など。

(他の紹介)著者紹介 秋山 駿
 文芸評論家。日本藝術院会員。『人生の検証』で第1回伊藤整文学賞評論部門、『信長』で第49回野間文芸賞および第50回毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝又 浩
 文芸評論家。法政大学文学部名誉教授。「我を求めて―中島敦による私小説論の試み」で第17回群像新人文学賞評論部門、『中島敦の遍歴』で第13回やまなし文学賞研究・評論部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。