蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公益法人の税務 令和元年版
|
著者名 |
若林 孝三/共著
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ コウゾウ |
出版者 |
大蔵財務協会
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106940521 | 336.9/コウ/2019 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
探花
今野 敏/著
まちのおばけずかん : おばけコン…
斉藤 洋/作,宮…
おもしろい話、集めました。A
ひの ひまり/作…
スパイの妻
黒沢 清/監督,…
おらおらでひとりいぐも
沖田 修一/監督…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂17
廣嶋 玲子/作,…
石礫
今野 敏/著
無明
今野 敏/著
大ピンチずかん[1]
鈴木 のりたけ/…
母の待つ里
浅田 次郎/著
ファンタスティック・ビーストとダン…
デイビッド・イェ…
ぼくのねこ
鈴木 のりたけ/…
人狼サバイバル[10]
甘雪 こおり/作…
汝、星のごとく
凪良 ゆう/著
妖怪横丁大運動会
広瀬 克也/作
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : ハン…5巻
かみはこんなにくちゃくちゃだけど
ヨシタケ シンス…
兄が3人できまして : 王子様の…7
伊藤 クミコ/作…
動物最強王図鑑 : No.1決定ト…
實吉 達郎/監修
がっこうのおばけずかん : げたげ…
斉藤 洋/作,宮…
学校のおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
のいちごつみ
さとう わきこ/…
ないものねだるな
阿川 佐和子/著
あんぱんまんとごりらまん
やなせ たかし/…
まわりと差がつく!“映え”スイーツ…
宮本 葵/監修・…
きみと100年分の恋をしよう[6]
折原 みと/作,…
燕は戻ってこない
桐野 夏生/著
ジュニア空想科学読本24
柳田 理科雄/著…
パンどろぼう おにぎりぼうやのたび…
柴田 ケイコ/作
マル暴ディーヴァ
今野 敏/著
かいけつゾロリにんじゃおばけあらわ…
原 ゆたか/さく…
世界一クラブ[14]
大空 なつき/作…
よって件のごとし : 三島屋変調百…
宮部 みゆき/著
給食室のいちにち
大塚 菜生/文,…
ねずみくんはカメラマン
なかえ よしを/…
子宝船
宮部 みゆき/著
きみと100年分の恋をしよう[7]
折原 みと/作,…
トモダチデスゲーム[1]
もえぎ 桃/作,…
アンパンマンとムシバラス
やなせ たかし/…
チョウセンアサガオの咲く夏
柚月 裕子/著
藤白くんのヘビーな恋[1]
神戸 遙真/作,…
こんとごん : てんてんありなしの…
織田 道代/ぶん…
梅切らぬバカ
和島 香太郎/監…
教誨
柚月 裕子/著
ほたてのひみつ
小室 栄子/まん…
夏の体温
瀬尾 まいこ/著
かがみの孤城上
辻村 深月/作,…
妖怪の子、育てます1
廣嶋 玲子/作,…
ノラネコぐんだんうみのたび
工藤 ノリコ/著
わんぱくだんのバスごっこ
ゆきの ゆみこ/…
まじょのナニーさん[9]
藤 真知子/作,…
お金のひみつ
RICCA/まん…
おいしいごはんが食べられますように
高瀬 隼子/著
恐竜バス
いとう みちろう…
給食委員はアイドル
小松原 宏子/作…
絶叫学級[33]
いしかわ えみ/…
はじめての
島本 理生/著,…
54字の物語∞ : みんなでつくる…
氏田 雄介/編著…
鑑定人 氏家京太郎
中山 七里/著
夜カフェ11
倉橋 燿子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : お稲…3巻
ハヤブサ消防団
池井戸 潤/著
人狼サバイバル[12]
甘雪 こおり/作…
兄が3人できまして : 王子様の…8
伊藤 クミコ/作…
人狼サバイバル[11]
甘雪 こおり/作…
パンパンパンパンパンダパン
ささき みお/作…
宙ごはん
町田 そのこ/著
ひみつの魔女フレンズ4
宮下 恵茉/作,…
レッツもよみます
ひこ・田中/さく…
もしも地球がひっくり返ったら : …
川村 康文/監修
老人ホテル
原田 ひ香/著
へんしんロボット
あきやま ただし…
財布は踊る
原田 ひ香/著
#真相をお話しします
結城 真一郎/著
絶叫学級[34]
いしかわ えみ/…
恐竜トリケラトプスとウミトカゲ :…
黒川 みつひろ/…
もりの100かいだてのいえ : ミ…
いわい としお/…
ようかいむらのきらきらたなばた
たかい よしかず…
おかげさまで名探偵
杉山 亮/作,中…
彼女が知らない隣人たち
あさの あつこ/…
たんぱく質しっかりおかず : 1食…
牧野 直子/著
ジュニア空想科学読本25
柳田 理科雄/著…
成熟スイッチ
林 真理子/著
人狼サバイバル[13]
甘雪 こおり/作…
カプセルトイのひみつ
梅屋敷 ミタ/ま…
君のクイズ
小川 哲/著
パンしろくま
柴田 ケイコ/作…
掬えば手には
瀬尾 まいこ/著
鷹の系譜
堂場 瞬一/著
老害の人
内館 牧子/著
きみと100年分の恋をしよう[8]
折原 みと/作,…
トモダチデスゲーム[2]
もえぎ 桃/作,…
いってらっしゃーい
りとう ようい/…
図解大事典深海生物
東海大学海洋学部…
夜カフェ12
倉橋 燿子/作,…
あそび室の日曜日 : 町長さんのア…
村上 しいこ/作…
十年屋6
廣嶋 玲子/作,…
マイクロスパイ・アンサンブル
伊坂 幸太郎/著
みらいのえんそく : かざんのしま…
ジョン・ヘア/作…
こんぶのひみつ
水木 繁/まんが
前へ
次へ
みたてのくみたて : 見るだけでひ…
田中 達也/著
日本写真論 : 近代と格闘した三巨…
日高 優/著
日本写真史 : 写真雑誌1874-…
金子 隆一/[著…
インタビュー日本の現代写真を語る …
金子 隆一/著,…
岡村昭彦を探して : ベトナム戦争…
松本 直子/著
帝国の写真師 小川一眞
岡塚 章子/著
「現代写真」の系譜 : 写真家たち…
圓井 義典/著
いのちは誘う : 宮本隆司写真随想
宮本 隆司/著
平成写真小史 : 「写真の終焉」か…
鳥原 学/著
君はどんな大人になりたい?
佐藤 慧/著
白嶺の金剛夜叉 : 山岳写真家白籏…
井ノ部 康之/著
荒木経惟、写真に生きる。
荒木 経惟/著,…
100年前にカワセミを撮った男・下…
山階鳥類研究所/…
愛のかたち
小林 紀晴/著
カメラとにっぽん : 写真家と機材…
日本カメラ博物館…
幕末・明治の写真師列伝
森重 和雄/著
漱石のいない写真 : 文豪たちの陰…
前田 潤/著
フォトグラファーズ・ファイ…2019
コマーシャル・フ…
自然写真の平成30年とフォトグラフ…
日本自然科学写真…
日本写真史1945-2017 : …
レーナ・フリッチ…
100年前にカワセミを撮った男 :…
フォトクラシック…
キーワードで読む現代日本写真
飯沢 耕太郎/著
土門拳の写真撮影入門
都築 政昭/著
写真家三木淳と「ライフ」の時代
須田 慎太郎/著
知られざる日本写真開拓史
東京都写真美術館…
我が師、おやじ・土門拳
牛尾 喜道/著,…
星野道夫 風の行方を追って
湯川 豊/著
太陽の肖像 : 文集
奈良原 一高/著…
フォトグラファーズ・ファイ…2016
コマーシャル・フ…
レンズとマイク
大石 芳野/著,…
星野道夫 : アラスカのいのちを撮…
国松 俊英/著
安曇野のナチュラリスト田淵行男
近藤 信行/著
安曇野のナチュラリスト田淵行男
近藤 信行/著
好奇心ガール、いま101歳 : し…
笹本 恒子/著
写真師たちの幕末維新 : 日本初の…
梅本 貞雄/著,…
フォトグラファーズ・ファイ…2014
コマーシャル・フ…
通天楼日記 : 横山松三郎と明治初…
冨坂 賢/編,柏…
名取洋之助 : 報道写真とグラフィ…
白山 眞理/著
日本写真史下
鳥原 学/著
日本写真史上
鳥原 学/著
カコちゃんが語る植田正治の写真と生…
増谷 和子/著
悠久の時を旅する
星野 道夫/著
メモワール : 写真家・古屋誠一と…
小林 紀晴/著
レンズが撮らえた幕末の写真師上野彦…
小沢 健志/監修…
山田實が見た戦後沖縄
山田 實/[著]…
お待ちになって、元帥閣下(エクスキ…
笹本 恒子/著
目撃者
三留 理男/著
97歳の幸福論。 : ひとりで楽し…
笹本 恒子/著
深読み!日本写真の超名作100
飯沢 耕太郎/著
写真と生活
小林 紀晴/著,…
好奇心ガール、いま97歳 : 現役…
笹本 恒子/著
写真ノ話
荒木 経惟/著
現代写真家の仕事術 : 表現の㊙
岡井 耀毅/著
彼らが写真を手にした切実さを : …
大竹 昭子/著
昼の学校夜の学校+
森山 大道/著
私は海人(うみんちゅ)写真家 : …
古谷 千佳子/著
天才アラーキー写真ノ愛・情
荒木 経惟/著
蜷川実花の言葉集
蜷川 実花/著
元気な時代、それは山口百恵です :…
篠山 紀信/著
半魚人伝 : 水中写真家・中村征夫…
藤崎 童士/著
荒木経惟 : 父、母、陽子、チロ-…
白籏史朗の仕事 : そのすべてを知…
小谷哲朗/編
私のフォト・ジャーナリズム : 戦…
長倉 洋海/著
日本写真集史1956-1986
金子 隆一/著,…
中平卓馬 : 来たるべき写真家
日本芸術写真史 : 浮世絵からデジ…
西村 智弘/著
森山大道論
多木 浩二/[ほ…
カメラマンたちの昭和史7
小堺 昭三/著
戦後写真史ノート : 写真は何を表…
飯沢 耕太郎/著
彼女たち : Female Pho…
山内 宏泰/著
カメラマンたちの昭和史8
小堺 昭三/著
カメラマンたちの昭和史6
小堺 昭三/著
カメラマンたちの昭和史5
小堺 昭三/著
カメラマンたちの昭和史4
小堺 昭三/著
カメラマンたちの昭和史3
小堺 昭三/著
カメラマンたちの昭和史2
小堺 昭三/著
カメラマンたちの昭和史1
小堺 昭三/著
真像残像 : ぼくの写真人生
田沼 武能/著
植田正治の世界
島霞谷と島隆 : 幕末の写真師夫妻…
群馬県立歴史博物…
昭和の風景
東京都写真美術館…
木村伊兵衛の眼(レンズ) : スナ…
日下部金兵衛 : 明治時代カラー写…
中村 啓信/著
写真、「芸術」との界面に : 写真…
光田 由里/著
名取洋之助と日本工房<1931-4…
白山 眞理/編,…
写真家・熊谷元一とメディアの時代 …
矢野 敬一/著
長崎曼荼羅 : 東松照明の眼196…
東松 照明/監修
都市の視線 : 日本の写真1920…
飯沢 耕太郎/著
ぼくは写真家になる!
太田 順一/著
星野道夫と見た風景
星野 道夫/著,…
土門拳の写真撮影入門 : 入魂のシ…
都築 政昭/著
栄光を目指して : 汗と涙と笑いの…
関口 幹夫/編集…
木村伊兵衛と土門拳 : 写真とその…
三島 靖/著
星野道夫物語 : アラスカの呼び声
国松 俊英/著
天才アラーキーの眼を磨け
荒木 経惟/著
中橋和泉町松崎晋二写真場 : お雇…
森田 峰子/著
評伝林忠彦 : 時代の風景
岡井 耀毅/著
旅をした人 : 星野道夫の生と死
池沢 夏樹/著
写真家東松照明
上野 昻志/著
音のない記憶 : ろうあの天才写真…
黒岩 比佐子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951875625 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
若林 孝三/共著
鈴木 博/共著
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ コウゾウ スズキ ヒロシ |
出版者 |
大蔵財務協会
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
18,700p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7547-2706-2 |
分類記号 |
336.98
|
分類記号 |
335.8
|
書名 |
公益法人の税務 令和元年版 |
書名ヨミ |
コウエキ ホウジン ノ ゼイム |
副書名 |
実例問答式 |
副書名ヨミ |
ジツレイ モンドウシキ |
内容紹介 |
公益法人等に関する収益事業課税の税務判断について、実例問答式でわかりやすく解説。公益法人課税制度の概要もまとめる。税制等の改正に対応し、新たな解説及び事例を取り入れた令和元年版。 |
|
公益法人等の課税制度と収益事業課税の税務判断 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者は約半世紀にわたり、世界各地を取材。ベトナム、カンボジア、アウシュヴィッツ、そして広島、長崎、沖縄…、とりわけ戦争の悲劇に襲われた地での撮影を続けてきた。コロナ禍によって取材がままならないなか、それらの場所を振り返る。戦地だけでなく、ニューギニアなどでの人びとの生活やコロナ禍の日本への観察から、人間のあり方をあらためて学び、戦争、差別をもたらす「何か」と、それを超えた共生と共存への道を考える。著者撮影の写真も掲載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 歪んだ日常(コロナ禍に思う 差別―意識と無意識 ほか) 第2章 戦禍―不条理から(戦禍―不条理から ベトナム(1)子どもたちの戦争『ツバメ飛ぶ』 ほか) 第3章 戦争の終わりとは何か(被爆者の同心円―秋月辰一郎医師と被爆者 進化する被爆者治療―被爆医師と被爆者 ほか) 第4章 本当の共生と共存について(ニューギニア(1)精霊と共に森で暮らす高地民 ニューギニア(2)メラネシアン・アートの人びと) |
(他の紹介)著者紹介 |
大石 芳野 写真家。日本大学芸術学部写真学科卒業。元東京工芸大学芸術学部教授(現在は客員教授)。戦争後を見つめるドキュメンタリーを手がけ、ベトナム戦争の被害者や広島、長崎の被爆者への取材を続ける。ニューギニアなど人びとの暮らしに寄り添う作品にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ