検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学校入学前にことばの力をつける魔法の本棚 

著者名 中島 克治/著
著者名ヨミ ナカジマ カツジ
出版者 小学館
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106332059379.9/ナカ/貸閲複可在庫 子読書研究

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
379.9 379.9
家庭教育 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951190604
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中島 克治/著
著者名ヨミ ナカジマ カツジ
出版者 小学館
出版年月 2013.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-840149-9
分類記号 379.9
分類記号 379.9
書名 小学校入学前にことばの力をつける魔法の本棚 
書名ヨミ ショウガッコウ ニュウガクゼン ニ コトバ ノ チカラ オ ツケル マホウ ノ ホンダナ
内容紹介 ことばの力を伸ばすために、親は子どもとどう接したらよいのか。絵本の読み聞かせや、ことばの力を育てる遊びなど、親にできる具体的な方法を紹介します。223冊のおすすめブックリストも収録。
著者紹介 麻布学園国語科教諭。著書に「中学生のための読解力を伸ばす魔法の本棚」「20歳からの<現代文>入門」など。

(他の紹介)内容紹介 親子で絵本をひらく幸せな時間が子どもの心とことばを育みます。幼児期の今しかできない遊びと学びとは。223冊のおすすめブックリスト付き。
(他の紹介)目次 第1章 ことばの力は生きる力
第2章 子どものことばを育てられる親育てられない親
第3章 ことばの力をつける家庭の習慣―絵本の読み聞かせ
第4章 入学前にできることことばの力を育てる暮らし
第5章 入学前にできることことばの力を育てる遊び
第6章 小学校に入学してからできること
第7章 おすすめブックリスト
(他の紹介)著者紹介 中島 克治
 麻布中学・高校を経て、東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程に進んだ後、麻布中学・高校国語科教諭となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。