検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

解禁随筆集 

著者名 笙野 頼子/著
著者名ヨミ ショウノ ヨリコ
出版者 鳥影社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107886012914.6/ショ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笙野 頼子
2013
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952243688
書誌種別 和図書(一般)
著者名 笙野 頼子/著
著者名ヨミ ショウノ ヨリコ
出版者 鳥影社
出版年月 2024.2
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-86782-055-1
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 解禁随筆集 
書名ヨミ カイキン ズイヒツシュウ
内容紹介 今ならまだ書けるぎりぎりまでを書いた-。私、私小説、身体、言論の自由、保守の本分、ジェンダー主義告発…。ひとりの女人として正直に物を言い、キャンセルされた反米文学者の保守の一点共闘、最前線報告。
著者紹介 三重県生まれ。立命館大学法学部卒業。「極楽」で群像新人文学賞、「なにもしてない」で野間文芸新人賞、「タイムスリップ・コンビナート」で芥川賞などを受賞。

(他の紹介)内容紹介 ちょうちょはどこにでもいかれる。きのうをとびこえきょうをくぐりぬける。江國香織のみずみずしい言葉と第1回白泉社MOE絵本グランプリ受賞作家が織りなす詩情あふれる絵本。
(他の紹介)著者紹介 江國 香織
 1964年生まれ。小説家。2002年『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』で山本周五郎賞、2004年『号泣する準備はできていた』で直木賞、2012年「犬とハモニカ」で川端康成文学賞を受賞。著書に『こうばしい日々』(1991年産経児童出版文化賞、1992年坪田譲治文学賞)、『きらきらひかる』(1992年紫式部文学賞)、『ぼくの小鳥ちゃん』(1999年路傍の石文学賞)、『真昼なのに昏い部屋』(2010年中央公論文芸賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 奈那子
 1985年北海道生まれ。美術作家。多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程絵画専攻修了。2009年第73回新制作展で新作家賞受賞。2012年第1回白泉社MOE絵本グランプリ受賞。個展、絵本の制作などで活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。