蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106332224 | 493.0/グロ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロナルト・グロッサルト=マティチェク 永野 純 有村 隆広 福元 圭太
おべんとうばこのうた
さいとう しのぶ…
まちのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
りんごかもしれない
ヨシタケ シンス…
わんぱくだんのまほうのじゅうたん
ゆきの ゆみこ/…
聯合艦隊司令長官山本五十六 : 太…
成島 出/監督,…
うみのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
アンパンマンとリンゴぼうや
やなせ たかし/…
おにのパンツ
鈴木 博子/構成…
かいけつゾロリなぞのスパイと100…
原 ゆたか/さく…
からすのやおやさん
かこ さとし/作…
いちにちどうぶつ
ふくべ あきひろ…
かいけつゾロリのまほうのランプ〜ッ
原 ゆたか/さく…
どんぐりむらのどんぐりえん
なかや みわ/さ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂[1]
廣嶋 玲子/作,…
からすのそばやさん
かこ さとし/作…
パンダ銭湯
tupera t…
ぎょうれつのできるケーキやさん
ふくざわ ゆみこ…
恐竜トリケラトプスうみをわたる :…
黒川 みつひろ/…
へんしんレストラン
あきやま ただし…
くすのきだんちのなつやすみ
武鹿 悦子/作,…
いろいろバス
tupera t…
からすのおかしやさん
かこ さとし/作…
バナナのはなし
伊沢 尚子/文,…
ももんちゃんし〜
とよた かずひこ…
フルーツケーキいただきます
岡村 志満子/さ…
ぼくのふとん
鈴木 のりたけ/…
群の表現論序説
高瀬 幸一/著
やまのぼり
さとう わきこ/…
からすのてんぷらやさん
かこ さとし/作…
のせてのせて100かいだてのバス
マイク・スミス/…
かぶとむしランドセル
ふくべ あきひろ…
妖怪食堂
広瀬 克也/作
ショベルカーがやってきた!
スーザン・ステゴ…
おかしなおかし
石津 ちひろ/文…
ぼく、仮面ライダーになる!ガイム編
のぶみ/さく
わりばしワーリーもういいよ
シゲタ サヤカ/…
エプロンひめのキラキラ☆プリンセス…
藤 真知子/作,…
おめんです[1]
いしかわ こうじ…
あー・あー
三浦 太郎/さく…
キャベたまたんていきけんなドラゴン…
三田村 信行/作…
うんこしりとり
tupera t…
でんしゃがきた
竹下 文子/作,…
どろぼうがっこうぜんいんだつごく
かこ さとし/作…
ねこのピートだいすきなしろいくつ
エリック・リトウ…
おいしゃさんはおばけだって!?
むらい かよ/著
今朝の秋
深町 幸男/演出…
5分後に意外な結末2
ぐりとぐら
中川 李枝子/さ…
とびばこのひるやすみ
村上 しいこ/さ…
5分後に意外な結末1
うまれたよ!セミ
新開 孝/写真,…
クッキーひめ
おおい じゅんこ…
ほしぞらでんしゃりゅうせいごう
視覚デザイン研究…
つんつくせんせいとまほうのじゅうた…
たかどの ほうこ…
極上おばけクッキング!
むらい かよ/著
おいしいぼうし
シゲタ サヤカ/…
ぱんつくったよ。[1]
平田 昌広/作,…
体育館の日曜日
村上 しいこ/作…
忍たま乱太郎[56]
尼子 騒兵衛/原…
どろぼうがっこう
かこ さとし/作…
おさかないちば
加藤 休ミ/作
うずらちゃんのたからもの
きもと ももこ/…
危険生物大百科
今泉 忠明/監修…
はなかっぱがりぞーのひみつ
あきやま ただし…
しんかんくんでんしゃのたび
のぶみ/さく
ミルクこぼしちゃだめよ!
スティーヴン・デ…
わにわにとあかわに
小風 さち/ぶん…
とんとんパンやさん
白土 あつこ/作…
のぼうの城
犬童 一心/監督…
うまれたよ!バッタ
新開 孝/写真,…
かいぞくゴックン
ジョニー・ダドル…
かぶと3兄弟 : 五十郎・六十郎・…
宮西 達也/作・…
ちっちゃなトラックレッドくんとブラ…
みやにし たつや…
はなかっぱがんばれ!アゲルちゃん
あきやま ただし…
ハロウィン★ナイト![1]
相川 真/作,黒…
くまくまパン
西村 敏雄/作
超こわい恐竜たち
ルパート・マシュ…
どろぼうがっこうだいうんどうかい
かこ さとし/作…
ジュニア空想科学読本[1]
柳田 理科雄/著…
たろうめいじんのたからもの
こいで やすこ/…
やさいでぺったん : スタンプあそ…
よしだ きみまろ…
まてまてももんちゃん
とよた かずひこ…
うまれたよ!カナヘビ
関 慎太郎/写真…
いくらなんでもいくらくん
シゲタ サヤカ/…
うまれたよ!カタツムリ
武田 晋一/写真…
あいうえおいしいレストラン
川北 亮司/作,…
さかなクンの東京湾生きもの図鑑
さかなクン/著,…
じんべえざめ
新宮 晋/著
イルカようちえん
のぶみ/さく,河…
みそのひみつ
大岩 ピュン/漫…
いろいろだんご
山岡 ひかる/作
ムーミン パペット・…魔法の巻
トーベ・ヤンソン…
おもしろい話、集めました。1
宗田 理/作,こ…
どんぐりころちゃん
みなみ じゅんこ…
ぼくの手わたしの手
中川 ひろたか/…
チビまじょチャミーとラ・ラ・ラ・ダ…
藤 真知子/作,…
でんしゃがいっぱい!
そく ちょるうぉ…
恐竜の飼い方
土屋 健/著,群…
うまれたよ!サンショウウオ
松沢 陽士/写真…
うまれたよ!アメンボ
中瀬 潤/写真,…
前へ
次へ
図解でわかる心理療法
植田 俊幸/著,…
アダルトチルドレンの教科書 : 回…
横道 誠/著
HSPと心理療法 : 繊細なクライ…
エレイン・N.ア…
臨床行動療法テキスト : 子どもの…
園田 順一/著,…
キャンプセラピーの実践 : 発達障…
坂本 昭裕/著
ふつうの相談
東畑 開人/著
きょうだい間虐待によるトラウマ :…
ジョン・V.カフ…
心理療法の精神史
山竹 伸二/著
心理療法が宗教になるとき : セラ…
小池 靖/著
家族のおわり、心のはじまり : ユ…
猪股 剛/編著,…
性暴力被害の心理支援
齋藤 梓/編著,…
子どもへの性暴力は防げる! : 加…
福井 裕輝/著
子どものトラウマ・セラピー : 自…
ピーター・ラヴィ…
ひきこもりと関わる : 日常と非日…
板東 充彦/著
施設心理士から伝えたいこと : 児…
高田 治/著
知的障害のある人への精神分析的アプ…
ヴァレリー・シナ…
思春期の心の臨床 : 日常診療にお…
青木 省三/著
スマートフォン依存症の正体 : オ…
中井 孝章/著
敏感すぎる私の活かし方 : 高感度…
エレイン・N.ア…
トラウマからの解放 : フォルメン…
田上 洋子/著
性的虐待を犯した少年たち : ボー…
アンデシュ・ニュ…
事例研究から学ぶ心理臨床
桑原 知子/編著…
心理療法って何? : カウンセラー…
古澤 聖子/著
腰痛は歩いて治す : からだを動か…
谷川 浩隆/著
内なる治癒力 : こころと免疫をめ…
スティーヴン・ロ…
「心配でたまらない」が消える心理学
根本 橘夫/著
時間のかかる営みを、時間をかけて学…
小松 貴弘/編著…
生きる : どんなにひどい世界でも
茂木 健一郎/著…
エルファと思い出のはこ
ミシェル・ベル/…
モリスといっぱいのしんぱいごと
ジル・シーニー/…
ルーファスのあんしんできるばしょ
ジル・シーニー/…
虐待・トラウマを受けた乳幼児の心理…
ジョイ・D.オソ…
居るのはつらいよ : ケアとセラピ…
東畑 開人/著
童話療法の展開 : 自己再生の表現…
蘭 香代子/編,…
心理療法の実践
C.G.ユング/…
ICT社会の人間関係と心理臨床 :…
小川 憲治/編著…
心理療法家の人類学 : こころの専…
ジェイムス・デイ…
発達障害児と保護者を支える心理アセ…
古田 直樹/著
いのちを巡る臨床 : 生と死のあわ…
皆藤 章/監修,…
日本の心理療法国際比較篇
秋田 巌/編,名…
はじめてまなぶ行動療法
三田村 仰/著
新時代のやさしいトラウマ治療 : …
岡本 浩一/編,…
非行・犯罪の心理臨床
藤岡 淳子/著
日本の心理療法身体篇
秋田 巌/編
「人前に出るのが怖い」を治す本 :…
根本 橘夫/著
日本の心理療法自我篇
秋田 巌/編,小…
性暴力被害者への支援 : 臨床実践…
小西 聖子/編,…
心理療法論
C.G.ユング/…
人は皮膚から癒される
山口 創/著
心理療法という謎 : 心が治るとは…
山竹 伸二/著
「病は気から」を科学する
ジョー・マーチャ…
心理療法における終結と中断
松木 邦裕/監修…
心理面接の教科書 : フロイト、ユ…
A.ストー/著,…
生きがい喪失の悩み
ヴィクトール・E…
日本の心理療法思想篇
秋田 巌/編
精神障害と心理療法 : 「悪魔祓い…
高橋 豊/著
心理療法における「私」との出会い …
皆藤 章/編,松…
「グロリアと三人のセラピスト」とと…
パメラ・J.バリ…
腰痛をこころで治す : 心療整形外…
谷川 浩隆/著
子どものライフスタイル
アルフレッド・ア…
心理面接の方法 : 見立てと心理支…
永井 撤/著
心理療法論考
河合 隼雄/著,…
身体の時間 : <今>を生きるため…
野間 俊一/著
素足の心理療法
霜山 徳爾/[著…
集団パラダイムにおける昔話の意味世…
廣瀬 清人/著
思春期の心の臨床 : 面接の基本と…
青木 省三/著
変化の原理 : 問題の形成と解決
P.ワツラウィッ…
子どもの心理臨床5-1
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床3-1
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床2-1
マーゴット・サン…
心理療法論
伊藤 良子/著
子どもの心理臨床9-2
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床9-1
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床8-2
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床8-1
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床7-2
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床7-1
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床6-2
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床6-1
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床5-2
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床4-2
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床4-1
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床3-2
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床2-2
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床1-2
マーゴット・サン…
子どもの心理臨床1-1
マーゴット・サン…
ユング的悩み解消術 : 実践!モバ…
老松 克博/著
ダイニングテーブルのミイラ : セ…
ジェフリー・A.…
心の営みとしての病むこと : イメ…
田嶌 誠一/著
ファーストステップ心理的援助 : …
李 敏子/著
アタッチメントを応用した養育者と子…
ダビッド・オッペ…
カウンセリングと心理療法 : その…
飯森 眞喜雄/編…
健康は<眼>にきけ : 名医が教え…
若倉 雅登/著
R.ボスナックの体現的ドリームワー…
ロバート・ボスナ…
心理療法とスピリチュアリティ
石川 勇一/著
ライフストーリーワーク実践ガイド …
トニー・ライアン…
愛すること、生きること : 全訳『…
M.スコット・ペ…
生きたことば、動くこころ : 河合…
河合 隼雄/著,…
病気になりやすい「性格」 : 5万…
辻 一郎/著
子どもの身体表現性障害と摂食障害
齊藤 万比古/総…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951190561 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ロナルト・グロッサルト=マティチェク/著
永野 純/訳
有村 隆広/訳
福元 圭太/訳
|
著者名ヨミ |
ロナルト グロッサルト マティチェク ナガノ ジュン アリムラ タカヒロ フクモト ケイタ |
出版者 |
星和書店
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
35,539p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7911-0856-5 |
分類記号 |
493.09
|
分類記号 |
493.09
|
書名 |
オートノミートレーニング |
書名ヨミ |
オートノミー トレーニング |
副書名 |
健康、幸福、社会の安定-全ての鍵となる自律性を高めるために |
副書名ヨミ |
ケンコウ コウフク シャカイ ノ アンテイ スベテ ノ カギ ト ナル ジリツセイ オ タカメル タメ ニ |
内容紹介 |
がんや心臓病を効果的に予防・治療し、企業の生産性やアスリートの成績を高める「オートノミートレーニング」とは。科学的に効果が証明された心理療法の全貌を明かす。 |
著者紹介 |
1940年ブダペスト生まれ。ベオグラード大学およびハイデルベルク大学にて、医学、社会学、精神病理学、犯罪学を専攻。ECPD大学院教授、ZMF(学際研究センター)代表。 |
(他の紹介)内容紹介 |
がん、心臓病や脳卒中を予防し、治療する。ストレスを克服し、大切な欲求を満たし、幸福感を高める。労働者の再就職率、企業の生産性、アスリートの成績を高める。これらの効果が科学的に証明された驚異の心理療法「オートノミートレーニング」。その全貌が明かされる。 |
(他の紹介)目次 |
序説 人間の中核的な動機づけ―オートノミートレーニングには何ができるのか 行動分析と介入の理論的基盤 セルフレギュレーションとは何か 動的イメージ―想定され経験された現実 セルフレギュレーション、自律性と共生 複合的因果関係を明らかにする方法としての前向き・介入研究 がん研究における心身医学的次元 個人的セルフレギュレーションと社会的セルフレギュレーションの相互作用 セルフレギュレーション、健康、疾病 オートノミートレーニング―セルフレギュレーションを刺激するための方法 補遺 セルフレギュレーションについての質問票 オートノミートレーニングと精神―身体相互作用に関する文献 |
(他の紹介)著者紹介 |
グロッサルト=マティチェク,ロナルト ECPD大学院教授、ZMF(学際研究センター)代表、医学博士、哲学博士。1940年ブダペスト(ハンガリー)生まれ。ベオグラード大学(旧・ユーゴスラビア)およびハイデルベルク大学(旧・西ドイツ)にて、医学、社会学、精神病理学、犯罪学を専攻。ハイデルベルク市(ドイツ)在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永野 純 九州大学准教授(基幹教育院)。総合内科専門医、医学博士。1964年生まれ、1988年九州大学医学部卒業。神戸市立中央市民病院、国立病院九州がんセンター、北九州市立医療センター、九州大学病院(心療内科)等に勤務。2000年九州大学大学院(予防医学)中退。同年九州大学健康科学センター講師、助教授・准教授を経て2013年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 有村 隆広 九州大学名誉教授。1936年生まれ。九州大学文学部卒業、同大学院修士課程修了。1964年山口大学助手、1969年九州大学講師、助教授を経て教授。専門はドイツ文学、比較文学。日本独文学会、日本比較文学会等の要職を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福元 圭太 九州大学教授(言語文化研究院)。文学博士。1960年生まれ。大阪外国語大学外国語学部卒業、同大学院修士課程修了。九州大学言語文化部講師、助教授、同大学大学院言語文化研究院助教授、准教授を経て現職。専門はドイツ現代文学、トーマス・マン研究。日本独文学会、日本ゲーテ協会、ドイツトーマス・マン協会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ