検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1493<入門世界史> 

著者名 チャールズ・C.マン/著
著者名ヨミ チャールズ C マン
出版者 あすなろ書房
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107131948209.5/マン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いしかわ こうじ
2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951633321
書誌種別 和図書(一般)
著者名 チャールズ・C.マン/著   レベッカ・ステフォフ/編著   鳥見 真生/訳
著者名ヨミ チャールズ C マン レベッカ ステフォフ トリミ マサオ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2017.6
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-7515-2870-9
分類記号 209.5
分類記号 209.5
書名 1493<入門世界史> 
書名ヨミ イチヨンキュウサン ニュウモン セカイシ
副書名 コロンブスからはじまるグローバル社会
副書名ヨミ コロンブス カラ ハジマル グローバル シャカイ
内容紹介 コロンブスのアメリカ到達によって、世界はどう変わったのか。さまざまな思惑によって、人とモノが行き交い、世界がつながっていく様子をダイナミックにたどる、世界史がぐっとおもしろくなる異色の入門書。
著者紹介 1955年ニューヨーク州生まれ。マサチューセッツ州のアマースト大学で学士号を取得。ジャーナリスト、サイエンスライター。「1491」で米国科学アカデミー・コミュニケーション賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 原発事故から出た放射能はいま、どうなっているのか。農作物は本当に危ないのか。不安の連鎖を断ち切るために、土壌と農作物における放射能の動きが調べられてきた。汚染はどのように進んでいるのか?除染はどのように行うべきか?そして、放射性物質は食べ物を通して循環しているのか?事故直後から現在までの農産物調査と実験の結果を冷静に分析して放射性セシウムが土壌に固着していることを明らかにする。実態の正確な記述から、放射能汚染の本質を考える一冊。
(他の紹介)目次 第1章 土壌と放射能汚染(土壌とは何か
放射能とは何か ほか)
第2章 汚染の実態(農作物の汚染の仕組み
コメの汚染 ほか)
第3章 放射性物質は循環するか(森林での放射性セシウムの動き
生物系の循環 ほか)
第4章 これからの除染はどうあるべきか(除染の具体的な手段
食品の安全)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。