検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ムハンマド・アリー (世界史リブレット人)

著者名 加藤 博/著
著者名ヨミ カトウ ヒロシ
出版者 山川出版社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106326150289.3/ムハ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 博
2013
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951183668
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 博/著
著者名ヨミ カトウ ヒロシ
出版者 山川出版社
出版年月 2013.8
ページ数 88p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-35067-0
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 ムハンマド・アリー (世界史リブレット人)
書名ヨミ ムハンマド アリー
副書名 近代エジプトを築いた開明的君主
副書名ヨミ キンダイ エジプト オ キズイタ カイメイテキ クンシュ
内容紹介 19世紀前半、激動する国際社会のなかで現代にいたるエジプトの祖型をつくりあげたムハンマド・アリー。近代エジプトの開明的君主であったムハンマド・アリーの生涯を振り返ることで、近代という時代の意味を問う。
著者紹介 1948年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。同大学大学院経済学研究科特任教授(名誉教授)。著書に「イスラム経済論」など。
叢書名 世界史リブレット人

(他の紹介)内容紹介 19世紀前半にエジプトを統治したムハンマド・アリーは、現代にいたるエジプトの祖型をつくった。しかし、彼の施策が照らし出すものは、エジプトを超えて非ヨーロッパ世界、さらにはヨーロッパ世界を含む当時の世界情勢である。本書では、近代エジプトの開明的君主であったムハンマド・アリーという人物の生涯を振り返ることによって、近代という時代の意味を問うてみたい。
(他の紹介)目次 「ガゼルの目」をもつ人物
1 ムハンマド・アリーを生んだ東地中海世界
2 「ナイルの賜物」の国の変貌
3 国家機構の整備
4 帝国への野望と挫折
5 ムハンマド・アリー統治の評価
(他の紹介)著者紹介 加藤 博
 1948年生まれ。一橋大学商学部卒業。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士(一橋大学)。専攻は中東社会経済史、イスラーム社会論。現在、一橋大学大学院経済学研究科特任教授(名誉教授)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。