検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保育白書 2013年版

著者名 全国保育団体連絡会/編
著者名ヨミ ゼンコク ホイク ダンタイ レンラクカイ
出版者 ちいさいなかま社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106314560376.1/ホイ/2013貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

全国保育団体連絡会 保育研究所
2013
376.1 376.1
保育 保育所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951183661
書誌種別 和図書(一般)
著者名 全国保育団体連絡会/編   保育研究所/編
著者名ヨミ ゼンコク ホイク ダンタイ レンラクカイ ホイク ケンキュウジョ
出版者 ちいさいなかま社
出版年月 2013.8
ページ数 293p
大きさ 26cm
ISBN 4-89464-199-0
分類記号 376.1
分類記号 376.1
書名 保育白書 2013年版
書名ヨミ ホイク ハクショ
内容紹介 乳幼児の生活実態、保育所・幼稚園・学童保育の現状と課題、子育て支援施策など、保育の今に関わるデータを紹介し、解説する。特集「どうなる?保育新制度」、保育最前線レポート、関連資料も収録。

(他の紹介)目次 第1章 最新データと解説=保育の今(幼い子ども・家族の今
保育制度・政策の原理と動向 ほか)
第2章 特集 どうなる?保育新制度(新制度導入論議と関係者の課題―児童福祉法24条1項を基に保育所を守り発展させる視点
新制度の「保育」観を問う―子ども・子育ての実態から求められる保育の課題 ほか)
第3章 小特集 待機児童対策―光と影(座談会 待機児ママの反乱―認可保育所を求める保護者の思いにどう応えるか?
待機児童対策―「横浜方式」の光と影)
第4章 保育最前線レポート(障害者制度改革と障害児支援―障害児施策再編の問題点と課題
保育に係る地方単独補助事業 ほか)
第5章 資料編(子ども・子育て支援新制度関連資料
新制度・待機児童対策に対する見解等 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。