検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

膳棚遺跡廻り田遺跡B区 (山梨県埋蔵文化財センター調査報告書)

著者名 山梨県埋蔵文化財センター/編
出版者 山梨県教育委員会
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106731920K23/ヤマ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0106731912K23/ヤマ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0106731904K23/ヤマ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
330.4 330.4
工具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951518648
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県埋蔵文化財センター/編
出版者 山梨県教育委員会
出版年月 2015.3
ページ数 331p 図版29p
大きさ 30cm
分類記号 210.36
書名 膳棚遺跡廻り田遺跡B区 (山梨県埋蔵文化財センター調査報告書)
書名ヨミ ゼンダマ イセキ マワリダ イセキ ビーク
副書名 西関東連絡道路建設に伴う発掘調査報告書 山梨県山梨市
副書名ヨミ ニシ カントウ レンラク ドウロ ケンセツ ニ トモナウ ハックツ チョウサ ホウコクショ ヤマナシケン ヤマナシシ
内容紹介 山梨市南地区に所在した膳棚遺跡と隣接する廻り田遺跡(B区)の発掘調査報告書。平安時代の竪穴住居跡。
叢書名 山梨県埋蔵文化財センター調査報告書

(他の紹介)目次 第1章 作業工具を使う前に
第2章 締める・緩める工具
第3章 たたく工具
第4章 つかむ・挟む工具
第5章 固定する・保持する工具
第6章 抜く工具
第7章 押し込む・圧着する工具
第8章 切る工具
第9章 こする工具
第10章 小型電動工具
第11章 作業工具の整理と保管方法
(他の紹介)著者紹介 愛 恭輔
 1940年生まれ。神奈川大学第二工学部卒業。神奈川県工業試験所(現・神奈川県産業技術総合研究所)に入所し、主に砥粒加工技術の研究・技術指導・相談業務に従事する。2001年、APTES技術研究所を設立し、神奈川県技術アドバイザーとして中小企業の生産技術の指導を行って現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。