検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辰野金吾と日本銀行 

出版者 日本銀行金融研究所貨幣博物館
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106853179523.1/タツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
物理学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951914659
書誌種別 和図書(一般)
出版者 日本銀行金融研究所貨幣博物館
出版年月 2019.9
ページ数 55p
大きさ 30cm
分類記号 523.1361
分類記号 523.1361
書名 辰野金吾と日本銀行 
書名ヨミ タツノ キンゴ ト ニホン ギンコウ
副書名 日本近代建築のパイオニア 辰野金吾没後100年特別展
副書名ヨミ ニホン キンダイ ケンチク ノ パイオニア タツノ キンゴ ボツゴ ヒャクネン トクベツテン

(他の紹介)内容紹介 パルメニデス、プラトン、アリストテレスから、コペルニクス、ガリレイ、デカルト、ライプニッツ、カント、ゲーテらの思想を瞑想し、アインシュタイン、ボーア、ディラック、ハイゼンベルクらと語りつつ、自然と人間の統一的理解、諸科学の統一を目指す。
(他の紹介)目次 緒論 自然の統一―物理学の統一
パルメニデス
プラトン
アリストテレス
コペルニクス‐ケプラー‐ガリレイ
ガリレオ・ガリレイ
ルネ・デカルト
ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ
デカルト‐ニュートン‐ライプニッツ‐カント
イマヌエル・カント
ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ
ロベルト・マイヤー
アルベルト・アインシュタイン
ニールス・ボーア
ポール・アドリエン・モーリス・ディラック
ボーアとハイゼンベルク。一九三二年のある思い出
ヴェルナー・ハイゼンベルク
ハイゼンベルク、物理学者にして哲学者
現代物理学の哲学的解釈
(他の紹介)著者紹介 ヴァイツゼカー,カール・フリードリッヒ・フォン
 1912年ドイツ・キール市に生まれる。ベルリン、ゲッティンゲン、ライプツィヒ各大学で数学、物理学、天文学を学び、1933年ハイゼンベルクのもとで学位取得、1936年教授資格取得。同年カイザー・ヴィルヘルム物理学研究所(のちのマックス・プランク物理学研究所)研究員。シュトラースブルク、ゲッティンゲン両大学でも理論物理学を講じた後、1957‐69年ハンブルク大学哲学正教授、1970‐80年「科学=技術世界の生存条件研究のためのマックス・プランク研究所」(シュターンベルク)所長、その間ミュンヘン大学哲学教授を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山辺 建
 1936年長野県上田市に生まれる。上智大学文学部卒。ミュンヘン大学カトリック神学部修了。上智大学文学・神学修士、ミュンヘン大学Dr.theol.京都産業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。