検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

へんてこ・えかきうた (アリス館・あそび絵本)

著者名 せべ まさゆき/絵
著者名ヨミ セベ マサユキ
出版者 アリス館
出版年月 1983.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102545357E/ヘン/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
378.1
山梨県立盲学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210208499
書誌種別 和図書(児童)
著者名 せべ まさゆき/絵
著者名ヨミ セベ マサユキ
出版者 アリス館
出版年月 1983.9
ページ数 1冊
大きさ 16×22cm
ISBN 4-7520-2253-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 へんてこ・えかきうた (アリス館・あそび絵本)
書名ヨミ ヘンテコ エカキウタ
叢書名 アリス館・あそび絵本

(他の紹介)目次 第1部 江戸戯画の世界(戯画本と戯画浮世絵)
第2部 江戸戯画―用語からの分類(魅力ある商品としてのタイトル
描写精神・画論を説くための用語
遊び絵・想像画の戯画風表現に使われる用語 ほか)
第3部 江戸戯画―表現からの分類(江戸のコマ漫画、ナンセンス漫画は現代漫画へとつながる
鳥羽絵の世界
江戸の戯画本 ほか)
(他の紹介)著者紹介 清水 勲
 1939年東京生まれ。漫画・諷刺画研究家。研究誌『諷刺画研究』主宰。日本仏学史学会副会長。元帝京平成大学教授(09年度迄)。第1回高橋邦太郎賞(日仏文化賞)、第15回日本漫画家協会賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。