検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今昔続百鬼-雲 (講談社ノベルス)

著者名 京極 夏彦/著
著者名ヨミ キョウゴク ナツヒコ
出版者 講談社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106914716913.6/キヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イ ジンスク ペク テスン 星 あキラ キム ヨンジョン 小澤 俊夫
2007
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110065982
書誌種別 和図書(一般)
著者名 京極 夏彦/著
著者名ヨミ キョウゴク ナツヒコ
出版者 講談社
出版年月 2001.11
ページ数 478p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-182221-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 今昔続百鬼-雲 (講談社ノベルス)
書名ヨミ コンジャク ゾクヒャッキ クモ
副書名 冒険小説
副書名ヨミ ボウケン ショウセツ
内容紹介 「妖と怪の二文字がくっついてさえいれば何にでも首を突っ込む」全身妖怪研究家、多々良勝五郎先生が繰り広げる冒険の数々。京極夏彦が放つ新たな「妖怪」ワールド! 『メフィスト』掲載作と書きおろしをまとめた一冊。
著者紹介 昭和38年北海道生まれ。著書に「魍魎の匣」「狂骨の夢」「塗仏の宴 宴の支度」「塗仏の宴 宴の始末」「百鬼夜行-陰」「百器徒然袋-雨」ほか。
叢書名 講談社ノベルス
叢書名 [百鬼夜行シリーズ]

(他の紹介)内容紹介 草の芽、茎、花、根、果実、木の実…かって子どもたちにとって、そのどれもが自然のご馳走だった。野山の食と遊びにまつわる風習を各地にたずね、歌やスケッチとともに収めた貴重な聞き書き民俗誌。
(他の紹介)目次 春(しーこはこ―スイバ
ちはらちんぼ―ツバナ ほか)
夏(みずやまもも―ヤマモモ
刺実―グミ類 ほか)
秋(ひょうひょう栗―クリ
でんでんこぼし―アケビ ほか)
冬(舌割れぶどう―サルナシ
山梨―ナシカズラ ほか)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 たま
 1936年、山形県東村山郡山辺町に生まれる。高校卒業後、東京の本屋で働く。1971年より民俗収集の旅に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。