検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

緑の資本論 

著者名 中沢 新一/著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 集英社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104787163104/ナカ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0104787155104/ナカ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
385.6 385.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950027479
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中沢 新一/著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 集英社
出版年月 2002.5
ページ数 204p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-774576-7
分類記号 104
分類記号 104
書名 緑の資本論 
書名ヨミ ミドリ ノ シホンロン
内容紹介 貨幣を中心に据えた「資本論」を、一神教的に再構築し直すと、全く新しい価値体系が現れる。現代文明が抱え込んだ根源的な病理を問い、人類の新たな可能性と希望を知性に求め、21世紀を読み解く。
著者紹介 1950年山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、中央大学教授。宗教学者、哲学者。「チベットのモーツァルト」でサントリー学芸賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 葬送と生死に関わる用語約500語を収録。
(他の紹介)著者紹介 藤井 正雄
 1934年(昭和9)東京都生まれ。大正大学文学部卒業。同大学院博士課程修了。文学博士。宗教学専攻。大正大学名誉教授。日本生命倫理学会前会長、京都大学再生医学研究所倫理委員会前委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。