検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和歌山県指定文化財高原熊野神社本殿保存修理工事報告書 

著者名 和歌山県文化財センター/編集
著者名ヨミ ワカヤマケン ブンカザイ センター
出版者 熊野神社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106858491521.8/ワカ/貸閲複可在庫 書庫4

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和歌山県文化財センター
1993
419.1 419.1
和算

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951795826
書誌種別 和図書(一般)
著者名 和歌山県文化財センター/編集
著者名ヨミ ワカヤマケン ブンカザイ センター
出版者 熊野神社
出版年月 2017.3
ページ数 60p
大きさ 30cm
分類記号 521.817
分類記号 521.817
書名 和歌山県指定文化財高原熊野神社本殿保存修理工事報告書 
書名ヨミ ワカヤマケン シテイ ブンカザイ タカハラ クマノ ジンジャ ホンデン ホゾン シュウリ コウジ ホウコクショ

(他の紹介)内容紹介 一九六一年、小さな村の懇親会でぶどう酒を飲んだ女性五人が死亡した。被告人の無罪と死刑を分けたのは「自白の信用性」判断。供述分析の第一人者が「無知の暴露」「供述の起源」「逆行的構成」など、心理学的視点から自白を分析する。
(他の紹介)目次 プロローグ
序章 無罪からの逆転死刑
第1章 事件と自白と証拠―供述分析の視点から捉え直す
第2章 自白への転落過程(三月二九日〜四月三日)―勝はどのようにして自白に落ち、自白調書を取られたのか
第3章 自白の展開過程(四月三日〜二三日)―勝は自白のなかで犯行の動機、計画、準備、実行をどのように語ったのか
第4章 補強証拠の破綻―勝の自白は補強証拠によってほんとうに補強されたのか
第5章 自白撤回後の弁明(四月二四日〜)―勝は自らの自白をどのように弁明したのか
エピローグ 「ことばの迷宮」のなかから―自白の罠はなぜ解かれなかったのか
(他の紹介)著者紹介 浜田 寿美男
 1947年、香川県生まれ。京都大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業。同大大学院文学研究科博士課程(心理学専攻)修了。花園大学社会福祉学部教授、奈良女子大学文学部教授を経て、奈良女子大学名誉教授、立命館大学特別招聘教授。「法と心理学会」理事長を務める(2000〜2006年)。専攻は発達心理学、法心理学および供述分析。また、甲山事件、狭山事件など多くの裁判において供述鑑定をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。