検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キリスト教年鑑 2020

著者名 キリスト教年鑑編集委員会/編集
著者名ヨミ キリストキョウ ネンカン ヘンシュウ イインカイ
出版者 キリスト新聞社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107475600190.5/キリ/2020貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
443.9 443.9
宇宙論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951941399
書誌種別 和図書(一般)
著者名 キリスト教年鑑編集委員会/編集
著者名ヨミ キリストキョウ ネンカン ヘンシュウ イインカイ
出版者 キリスト新聞社
出版年月 2020.6
ページ数 1213p
大きさ 27cm
ISBN 4-87395-778-4
分類記号 190.59
分類記号 190.59
書名 キリスト教年鑑 2020
書名ヨミ キリストキョウ ネンカン
内容紹介 現代日本のキリスト教界の現状について幅広く網羅した情報を、教会・団体・学園・人名等に分類して掲載。2018年12月〜2020年3月の日本のキリスト教界の動向も紹介する。

(他の紹介)内容紹介 星空と語らい、宇宙を思索する10人の天文学の泰斗。17年の歳月を経て行き着いた、その答えとは?
(他の紹介)目次 01 宇宙論の躍進(佐藤勝彦)
02 宇宙像の変遷(池内了)
03 宇宙と人間像(佐治晴夫)
04 科学する心(渡部潤一)
05 伝える宇宙(高柳雄一)
06 宇宙との交信(平林久)
07 宇宙と文明(寿岳潤)
08 宇宙と生命(大島泰郎)
09 宇宙からの視座(的川泰宣)
10 この宇宙に生きる(海部宣男)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 勝彦
 1945年香川県生まれ。大学共同利用機関法人自然科学研究機構長。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池内 了
 1944年兵庫県生まれ。総合研究大学院大学理事。名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐治 晴夫
 1935年東京生まれ。大阪音楽大学大学院客員教授、玉川大学客員教授。鈴鹿短期大学名誉学長、亨栄学園名誉理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡部 潤一
 1960年福島県生まれ。国立天文台副台長。総合研究大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高柳 雄一
 1939年富山県生まれ。多摩六都科学館館長。元日本放送協会(NHK)解説委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。