検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語本の扉 

著者名 高野 彰/著
著者名ヨミ タカノ アキラ
出版者 朗文堂
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106240369020.23/タカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
913 913
信用 リスク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951064407
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高野 彰/著
著者名ヨミ タカノ アキラ
出版者 朗文堂
出版年月 2012.8
ページ数 8,163p
大きさ 21cm
ISBN 4-947613-86-8
分類記号 020.23
書名 英語本の扉 
書名ヨミ エイゴボン ノ トビラ
副書名 その歴史と役割
副書名ヨミ ソノ レキシ ト ヤクワリ
内容紹介 1500年頃の英語本の扉には、木版の絵を併用した書名、扉全体を囲んだ装飾の枠内に示された書名など、興味深い工夫がされている。これらの「扉」の役割とその歴史を解き明かす。

(他の紹介)内容紹介 「暗い谷間の時代」に始まった評論活動―青年期の処女作から戦後初期の作品群を集成。
(他の紹介)目次 1 初期作品(映画批評について
倫理的と社会的の相剋の悲劇―E.トルラー「獄中からの手紙」
叔父 ほか)
2 『個性復興』(今日への出発
抵抗と超克
文芸時評 ほか)
3 戦後初期の作品(「文学時標」紙より
八月十五日の記
論理の言葉と心理の言葉 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。