検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フルベ族とわたし (NHKブックスジュニア)

著者名 江口 一久/[著]
著者名ヨミ エグチ カズヒサ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102120714389/エグ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
702.22 702.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210195340
書誌種別 和図書(児童)
著者名 江口 一久/[著]
著者名ヨミ エグチ カズヒサ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1975
ページ数 189p
大きさ 20cm
分類記号 389
分類記号 389
書名 フルベ族とわたし (NHKブックスジュニア)
書名ヨミ フルベゾク ト ワタシ
副書名 西アフリカ民話の世界
副書名ヨミ ニシアフリカ ミンワ ノ セカイ
叢書名 NHKブックスジュニア

(他の紹介)内容紹介 幼い日、夜ごと、子守歌のように、母がきかせてくれた奄美の昔話。南の離れ島の暮しや風物。慕わしい父と母のこと―記憶の奥に刻まれた幼時の思い出と特攻隊長として島に駐屯した夫島尾敏雄との出会いなどを、ひたむきな眼差しで心のままに綴る。第十五回田村俊子賞受賞作。
(他の紹介)目次 1(真珠―父のために
アセと幼児たち―母のために
茜雲 ほか)
2(旅の人たち(沖縄芝居の役者衆
支那手妻の曲芸者
赤穂義士祭と旅の浪曲師 ほか))
3(特攻隊長のころ
篋底の手紙
その夜)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。