検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座日本語コーパス 1

著者名 前川 喜久雄/監修
著者名ヨミ マエカワ キクオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106311665810.8/コウ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
810.8 810.8
日本語 コーパス言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951170018
書誌種別 和図書(一般)
著者名 前川 喜久雄/監修
著者名ヨミ マエカワ キクオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2013.7
ページ数 7,182p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-51601-2
分類記号 810.8
分類記号 810.8
書名 講座日本語コーパス 1
書名ヨミ コウザ ニホンゴ コーパス
内容紹介 国立国語研究所の日本語コーパス研究の成果を提供する。1は、コーパスの基本概念をはじめ、言語研究においてなぜコーパスが必要とされ、どのように利用されているかを説明。また日本語のコーパス整備の現状も紹介する。
コーパス入門
前川 喜久雄/編

(他の紹介)目次 第1章 コーパスの存在意義
第2章 コーパスと計算言語学
第3章 言語教育とコーパス
第4章 言語処理とコーパス
第5章 日本語コーパスの発展
第6章 語彙調査の系譜とコーパス
(他の紹介)著者紹介 前川 喜久雄
 1956年京都府に生まれる。1984年上智大学大学院博士後期課程中退。現在、国立国語研究所言語資源研究系教授。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。