検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

敦煌よりの風 4

著者名 川口 久雄/著
著者名ヨミ カワグチ ヒサオ
出版者 明治書院
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103845327910.23/カワ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
366.08 366.08

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010019875
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川口 久雄/著
著者名ヨミ カワグチ ヒサオ
出版者 明治書院
出版年月 2000.4
ページ数 345p
大きさ 22cm
ISBN 4-625-64301-5
分類記号 910.23
分類記号 910.23
書名 敦煌よりの風 4
書名ヨミ トンコウ ヨリ ノ カゼ
内容紹介 西域の砂漠地帯で発見された敦煌資料群と、日本文学を結び付ける研究という著者のライフワークを集大成。前巻に引き続き、経典に直接準拠した主題を語る絵解きや、敦煌と日本文学をつなぐ仏教についての論考を収録。
著者紹介 1910〜93年。金沢市生まれ。東京文理科大学国語国文学科卒業。元・金沢大学法文学部教授。文学博士。著書に「平安朝の漢文学」「山岳まんだらの世界」「源氏物語への道」など。
敦煌の仏教物語

(他の紹介)内容紹介 インチキ一座のバシルおじさんと旅するミーシャとバルボラ母さん。ある日、本物のサーカスに出会って大騒動に―チェコアニメの巨匠が描くかわいいどうぶつたちの絵本。
(他の紹介)著者紹介 トゥルンカ,イジー
 1912〜69。チェコのアニメーション監督・人形作家・絵本作家。第2次世界大戦後、国営アニメーションスタジオの所長となり人形アニメーションの制作を始める。1946年人形アニメ『動物たちと山賊』でカンヌ国際映画祭トリック映画最優秀賞受賞。1968年国際アンデルセン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
メンツェル,ヨゼフ
 1901〜75。チェコの絵本作家・ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 清美
 1967年、神奈川県生まれ。翻訳家。早稲田大学卒業後、読売新聞社を経て、チェコ政府奨学生としてプラハ・カレル大学に留学、同大卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。