検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

偽りの外交使節 (歴史文化ライブラリー)

著者名 橋本 雄/著
著者名ヨミ ハシモト ユウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106203094210.47/ハシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
366.46 366.46
都市計画 広場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951076509
書誌種別 和図書(一般)
著者名 橋本 雄/著
著者名ヨミ ハシモト ユウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.9
ページ数 6,203p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05751-6
分類記号 210.47
書名 偽りの外交使節 (歴史文化ライブラリー)
書名ヨミ イツワリ ノ ガイコウ シセツ
副書名 室町時代の日朝関係
副書名ヨミ ムロマチ ジダイ ノ ニッチョウ カンケイ
内容紹介 15世紀半ば、突如として日朝通交の舞台に登場した偽の外交使節たち。果たして彼らは何者か、そしてその目的とは? 多種多様な「偽使」の実態に迫り、国境海域のたくましい倭人たちを描く、新しい中世日朝関係史。
著者紹介 1972年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。北海道大学大学院文学研究科准教授。著書に「中華幻想」「中世日本の国際関係」など。
叢書名 歴史文化ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 なぜ企業年金の重要性が増すのでしょうか?企業年金は退職一時金と違うのですか?約束された年金が減らされることはあるのですか?確定拠出年金とはどのような年金制度でしょうか?雇用延長や年金の受取り方、何に気をつければよいですか?定年に向けたお金と暮らしの基礎知識。
(他の紹介)目次 第1章 これだけは押さえておきたい!年金制度の基礎知識
第2章 重要性が増す企業年金
第3章 新たな途を拓く確定拠出年金とは
第4章 年金運用に不可欠なキーワード
第5章 国と企業の年金を利用しながら自分の引退後に備える


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。