検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

試験管の中の太陽 

著者名 山口 栄一/著
著者名ヨミ ヤマグチ エイイチ
出版者 講談社
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102653680539.1/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
核融合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310112662
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山口 栄一/著
著者名ヨミ ヤマグチ エイイチ
出版者 講談社
出版年月 1993.4
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-206331-X
分類記号 429.56
分類記号 429.56
書名 試験管の中の太陽 
書名ヨミ シケンカン ノ ナカ ノ タイヨウ
副書名 常温核融合に挑む
副書名ヨミ ジョウオン カク ユウゴウ ニ イドム

(他の紹介)内容紹介 遙か南アルプスの山々を望み、天竜川へとつづく丘の突端、残された重厚な石斧と美しい尖頭器の数々。はたして実用品なのかシンボルか、なぜこの地に置き去りにされたのか。縄文時代の暁を告げる石器群の謎を読み解き、狩猟採集民の世界観(コスモロジー)に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 神子柴遺跡の発見(姿をあらわした石器群
神子柴石器カタログ
遺志をつぐ調査研究報告書の刊行)
第2章 謎の探究へ(謎めいた石器の配置
石材解明の旅
どのように作られ、はたして使われたのか)
第3章 神子柴文化を追う(探求者たち
時代を探る
神子柴文化の軌跡)
第4章 狩猟採集民のコスモロジー(神子柴遺跡の時代
神子柴遺跡とは何か)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。