蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コミュニケーション社会学入門
|
著者名 |
伊藤 公雄/編
|
著者名ヨミ |
イトウ キミオ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105535702 | 361.4/コミ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェンダーで学ぶ社会学
伊藤 公雄/編,…
ジェンダード・イノベーションの可能…
小川 眞里子/編…
男性危機? : 国際社会の男性政策…
伊藤 公雄/著,…
マスキュリニティーズ : 男性性の…
レイウィン・コン…
人文社会科学とジェンダー
永瀬 伸子/[著…
女性学・男性学 : ジェンダー論入…
伊藤 公雄/著,…
唱歌の社会史 : なつかしさとあや…
永澄 憲史/著,…
国家がなぜ家族に干渉するのか : …
本田 由紀/編著…
男性の非暴力宣言 : ホワイトリボ…
多賀 太/著,伊…
ジェンダーで学ぶ社会学
伊藤 公雄/編,…
フランスに学ぶ男女共同の子育てと少…
冨士谷 あつ子/…
社会学的思考
井上 俊/編,伊…
女性学・男性学 : ジェンダー論入…
伊藤 公雄/著,…
政治・権力・公共性
井上 俊/編,伊…
日本の社会と文化
井上 俊/編,伊…
身体・セクシュアリティ・スポーツ
井上 俊/編,伊…
近代家族とジェンダー
井上 俊/編,伊…
メディア・情報・消費社会
井上 俊/編,伊…
日本・ドイツ・イタリア超少子高齢社…
冨士谷 あつ子/…
文化の社会学
井上 俊/編,伊…
ポピュラー文化
井上 俊/編,伊…
都市的世界
井上 俊/編,伊…
マンガのなかの<他者>
伊藤 公雄/編
自己・他者・関係
井上 俊/編,伊…
社会の構造と変動
井上 俊/編,伊…
ジェンダー学を学ぶ人のために
富士谷 あつ子/…
男性学入門
伊藤 公雄/著
<男らしさ>のゆくえ : 男性文化…
伊藤 公雄/著
光の帝国/迷宮の革命 : 鏡のなか…
伊藤 公雄/著
家事労働に賃金を : フェミニズム…
マリアローザ・ダ…
前へ
次へ
11ぴきのねこ
馬場 のぼる/著
ねないこだれだ
せな けいこ/さ…
じごくのそうべえ : 桂米朝・上方…
田島 征彦/作
たんじょうび おめでとう
わかやま けん/…
どろんここぶた
アーノルド・ロー…
ふたりはともだち
アーノルド・ロー…
ふたりはいっしょ
アーノルド・ロー…
おおきなきがほしい
佐藤 さとる/ぶ…
いいおかお
松谷 みよ子/文…
にんじん
せな けいこ/さ…
あーんあん
せな けいこ/さ…
バーバパパのいえさがし
アネット・チゾン…
王さまと九人のきょうだい : 中国…
君島 久子/訳,…
なにをたべてきたの?
岸田 衿子/文,…
ちのはなし
堀内 誠一/ぶん…
はたらきもののじょせつしゃけいてぃ…
ばーじにあ・りー…
ちびゴリラのちびちび
ルース・ボーンス…
なぞなぞのすきな女の子
松岡 享子/さく…
じぶんだけのいろ : いろいろさが…
レオ=レオニ/作…
ぶたたぬききつねねこ[その1]
馬場 のぼる/著
えんやら りんごの木
松谷 みよ子/文…
ぼくパトカーにのったんだ
わたなべ しげお…
とりかえっこ
さとう わきこ/…
ペレのあたらしいふく
エルサ・ベスコフ…
もじゃ もじゃ
せな けいこ/さ…
おばけのジョージー
ロバート・ブライ…
ねむりひめ : グリム童話
グリム兄弟/原作…
アレクサンダとぜんまいねずみ : …
レオ・レオニ/作…
どうながのプレッツェル
マーグレット・レ…
おばけのはなし1
寺村 輝夫/文,…
うさぎさんてつだってほしいの
シャーロット・ゾ…
サンタのたのしいなつやすみ
レイモンド・ブリ…
赤ずきん
グリム/原作,グ…
ふらいぱんじいさん
神沢 利子/作,…
ガンピーさんのふなあそび
ジョン・バーニン…
100万回生きたねこ
佐野 洋子/作・…
ノンタン おねしょでしょん
おおとも やすお…
大きい1年生と小さな2年生
古田 足日/さく…
だれかしら
多田 ヒロシ/さ…
たんたのたんけん
中川 李枝子/さ…
アンディとらいおん
ドーハーティ/ぶ…
たんたのたんてい
中川 李枝子/著…
とりかえっこ
さとう わきこ/…
ふうせんねこ
せな けいこ/さ…
イエペは ぼうしが だいすき
石亀 泰郎/写真
やまなしもぎ
平野 直/再話,…
タンタンのぼうし
いわむら かずお…
せかいいちおおきなうち : りこう…
レオ・レオニ/作…
くまさぶろう
もり ひさし/文…
海べのあさ
ロバート・マック…
かえるのつなひき
儀間 比呂志/さ…
小さなスプーンおばさん
アルフ・プリョイ…
てぶくろをかいに
にいみ なんきち…
ガンピーさんのドライブ
ジョン・バーニン…
ぼくにげちゃうよ
マーガレット・W…
ルルちゃんのくつした
せな けいこ/さ…
はなをくんくん
ルース・クラウス…
あいうえおっとせい
谷川 俊太郎/文…
また もりへ
マリー・ホール・…
とうさん おはなしして
アーノルド・ロー…
花さき山
斎藤 隆介/作,…
どうぶつえんのピクニック
アーノルド・ロベ…
吉四六さん
寺村 輝夫/文,…
ごんぎつね
にいみ なんきち…
一休さん
寺村 輝夫/文,…
戦火のなかの子どもたち
岩崎 ちひろ/作
おさらをあらわなかったおじさん
フィリス・クラジ…
まりーちゃんとおおあめ
フランソワーズ/…
ダンプえんちょうやっつけた
ふるた たるひ/…
はらぺこおなべ
神沢 利子/作,…
星の王子さま
サン=テグジュペ…
ジャイアント・ジャム・サンド
ジョン・ヴァーノ…
ちいさいモモちゃん うみとモモちゃ…
松谷 みよ子/文…
ものいうほね
ウイリアム・スタ…
スプーンおばさんのゆかいな旅
アルフ・プリョイ…
武田勝頼公は生きている : 亡父の…
平山 三郎/著
ゆきだるま
レイモンド・ブリ…
ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
やさしいライオン
やなせ たかし/…
戦記甲府連隊 : 山梨・神奈川出身…
樋貝 義治/著
それいけズッコケ三人組
那須 正幹/作,…
ペツェッティーノ : じぶんをみつ…
レオ・レオニ/作…
おばけリンゴ
ヤーノッシュ/さ…
ふしぎなかぎばあさん
手島 悠介/作,…
先生のつうしんぼ
宮川 ひろ/著
覇王の家前編
司馬 遼太郎/[…
ぶどう酒物語
ブドウ : 日本的品種・新技術
沢登 晴雄/著
まんげつのよるまでまちなさい
マーガレット・ワ…
せかいはひろし
谷川 俊太郎/作…
The Story of Baba…
Jean de …
もういいかい まぁだだよ
いわむら かずお…
源氏物語と紫式部
木村 正中/編著
おばけのてんぷら
せな けいこ/作…
山梨の歴史ものがたり
山梨県小中学校社…
韮崎市誌上巻
韮崎市誌編纂専門…
ことばと文化
鈴木 孝夫/著
いばらひめ : グリム童話
グリム/[原作]…
甲州庶民伝続
NHK甲府放送局…
徴兵忌避の研究
菊池 邦作/著
前へ
次へ
ほんとうは恐ろしい昔話 : 絵本か…
徳田 和夫/監修
日本童話宝玉集下巻
楠山 正雄/編
日本童話宝玉集上巻
楠山 正雄/編
むかしむかし5
内田 麟太郎/文…
日本鬼文学名作選
東 雅夫/編
むかしむかし4
内田 麟太郎/文…
むかしむかし3
内田 麟太郎/文…
むかしむかし2
内田 麟太郎/文…
むかしむかし1
内田 麟太郎/文…
名作古典にでてくるとりの不思議なむ…
福井 栄一/[訳…
名作古典にでてくるどうぶつの不思議…
福井 栄一/[訳…
名作古典にでてくるさかなの不思議な…
福井 栄一/[訳…
日本の神様のお話 : 大人も子ど…上
武光 誠/監修,…
日本の神様のお話 : 大人も子ど…下
武光 誠/監修,…
괴상야릇하지만 멋진 녀석
나스마사모토/글…
탐험 대장 코끼리
구도 나오코/글…
한밤중의 고양이 손님
다카도노 호오코…
아주 아주 큰 고구마
아까바 스에끼찌…
化け蛇・化け狐などの怪談
川村 たかし/監…
食肉・食人鬼の怪談
川村 たかし/監…
地獄・あの世の怪談
川村 たかし/監…
鬼・鬼婆の怪談
川村 たかし/監…
幽霊・怨霊の怪談
川村 たかし/監…
妖怪・化け物の怪談
川村 たかし/監…
牡丹灯籠
さねとう あきら…
ベッドタイムストーリーズ3
福音社編集部/編
ベッドタイムストーリーズ2
福音社編集部/編
ベッドタイムストーリーズ1
福音社編集部/編
사자왕 부루부루
후나자키 요시히…
유리 말
소야 키요시/글…
원숭이는 원숭이
이토우 히로시/…
원숭이 동생
이토우 히로시/…
원숭이의 하루
이토우 히로시/…
바늘 부부, 모험을 떠나다
도바시에츠코/글…
人格発達と癒し : 昔話解釈・夢解…
荒木 正見/著
싫어싫어 유치원
나카가와리에코/…
흔들다리 흔들흔들
모리야마 미야코…
노란 양동이
모리야마 미야코…
いまは昔 むかしは今索引
網野 善彦/[編…
いまは昔 むかしは今第5巻
網野 善彦/編集…
あじさい寮物語3
遠藤 みえ子/作…
14歳とタウタウさん
梅田 俊作/作・…
おもちゃ箱
武井 武雄/著
こもり森にでた森おばけ
今村 葦子/文,…
たこやき伝説 : わいわいぐるめ通…
やまだ ゆういち…
金のくるみ銀の星
白阪 実世子/作…
うわさの4時ねえさん
大塚 篤子/さく…
なんでも相談ひきうけます
及川 和男/作,…
リターンマッチ : 真二の場合
八束 澄子/著,…
ヒーローじゃなくったって
塩野 米松/作,…
コスモス咲いた
別司 芳子/作,…
やしょめ : 蓮如上人の母の物語 …
曽我 宗慶/原作…
野いちご風味な手紙
れむあないむ/作…
出発進行!ぼくらのレィルウェイ
きむら けん/作…
百人力太郎
朝岡 弘行/作・…
かたすみの満月
花岡 大学/著
美少女シェフに手をだすな
宇賀神 水青/作…
灰色バス変身大作戦
沢田 俊子/作,…
エリートなぼくと恐怖の笑い声
小林 礼子/作,…
水曜日は、スーパースター
木村 裕一/作,…
尺アマゴを釣りあげろ
守屋 一利/作,…
<母の手>の絵はなぜ盗まれた?
浜野 卓也/作,…
あいつの宝物
あびる としこ/…
お月さまよんで
おの りえん/作…
エースはだれが決めるのか?
浜野 卓也/作,…
おさかなのとんだ日
秋月 夕香/作
ひめさまと二十日ねずみ
佐藤 さとる/作…
ポケットのなかのプレゼント
柳沢 恵美/著,…
絵舟 : 狩野探幽の暗号
川村 たかし/著
トンビと千次
かつお きんや/…
もずの心
鬼頭 隆/著,梅…
のらペンギンのペンじろう
やすい すえこ/…
玉竜
織田 正一/著
ごりら先生
岸川 悦子/作,…
聴導犬捨て犬コータ : あなたの「…
桑原 崇寿/作
かけぬけて、春 : 直樹の学校戦争
山口 理/作,た…
銀色の輪
山田 もと/著
ゆうきだよねパンダうさぎ
上条 さなえ/作…
ゆめろうそく
やすい すえこ/…
棺のなかで目ざめたら
宇賀神 水青/作…
五七五のラブレター
川北 亮司/作,…
天使のまささんおひるね中
柏葉 幸子/作,…
ひみつの友だち、みつけたよ!
沢口 たまみ/作…
だいだいだいだいだいっきらーい
丘 修三/作,熊…
5000キロを旅した犬・ボビー :…
川手 真砂/作,…
ひまひまくんちょっときて!
山脇 恭/作,佐…
アバね、ゲンさん!!
宮下 全司/作,…
秘密の研究所
森川 美帆/著
母のおもい
かわさき きよみ…
ぼくらの十円堂を守れ!
浜野 卓也/作,…
ぼくの大イワナ
最上 一平/作,…
雨ニモマケチャウカモシレナイ
芝田 勝茂/作,…
超能力少女ナナ・不思議物語
吉田 雄生/著,…
見えないお客
由比 裕子/文
むかしむかしの鬼物語 : 世にもこ…
小沢 章友/文,…
わたしの船長さん
和田 英昭/作,…
眠らない猫
相馬 ゆかり/著…
ネコが手をかすレストラン
茂市 久美子/作…
あじさい寮物語2
遠藤 みえ子/作…
帰ってきたトイレの花子さん : キ…
花子さん研究会/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950834017 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
伊藤 公雄/編
|
著者名ヨミ |
イトウ キミオ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
6,228p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-1482-8 |
分類記号 |
361.45
|
分類記号 |
361.45
|
書名 |
コミュニケーション社会学入門 |
書名ヨミ |
コミュニケーション シャカイガク ニュウモン |
内容紹介 |
グローバル化 メディア社会の深まりのなかで、ますます問われるコミュニケーション能力。私たちに「相互理解」は可能なのだろうか? 社会の原点にある人と人との関係から説き起こす、斬新なテキスト。 |
(他の紹介)目次 |
第3篇 蓄積の歴史的諸条件(拡大再生産表式の矛盾 資本の再生産とその環境 自然経済に対する闘い 商品経済の導入 農民経済に対する闘い 国際借款 保護関税と蓄積 資本蓄積の領域における軍国主義) |
(他の紹介)著者紹介 |
ルクセンブルク,ローザ 1871年にロシア領ポーランド王国のザモシチに生まれた。若くして社会主義運動に入ったが、1889年、官憲の手から逃れるためにスイスのチューリヒに亡命した。1893年には、ポーランド王国社会民主党の結成に加わり、パリで発行されたその機関紙『スプラヴァ・ロボトニチャ(労働者問題)』の編集に携わった。1898年にはベルリンに転居し、ドイツ社会民主党(SPD)に入党し、活動の拠点をドイツに移したが、ポーランドの労働運動に終生かかわり続け、ポーランド語論文も多数著している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 勝 東京大学大学院経済学研究科第2種博士課程満期退学。中央学院大学、愛知大学、立正大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 はじめに
コミュニケーション社会学入門
1-20
-
伊藤 公雄/著
-
2 自我のコミュニケーション
G・H・ミード
21-38
-
岡本 裕介/著
-
3 意味と解釈をめぐるコミュニケーション
シンボリック相互作用論
42-61
-
有田 亘/著
-
4 情報管理のコミュニケーション
ゴフマン
65-85
-
筒井 淳也/著
-
5 了解のコミュニケーション
エスノメソドロジー
89-108
-
柏原 全孝/著
-
6 身体加工のコミュニケーション
112-137
-
西山 哲郎/著
-
7 行為としてのコミュニケーション
言語行為論
144-163
-
丸田 健/著
-
8 転移のコミュニケーション
フロイト
168-190
-
竹中 均/著
-
9 理性のコミュニケーション
コミュニケーションの社会理論
195-219
-
宮本 真也/著
前のページへ