検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

雲母

巻号名 昭和30年8月号
刊行情報:通番 00459
刊行情報:発行日 19550801
出版者 雲母社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0202680492貸閲複可在庫 2階地域

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999950283849
巻号名 昭和30年8月号
刊行情報:通番 00459
刊行情報:発行日 19550801
出版者 雲母社

(他の紹介)内容紹介 数字はなぜできたの?何万人もの人出をどうして数えられるの?なぜマンホールのふたは円いの?「算数」がもっと楽しくなるお話が33話!
(他の紹介)目次 算数のはじまりのお話(数字がなかった時代どうやって数を数えたの?
数字はなぜできたの? ほか)
数と計算のお話(十進法ってどんな数え方なの?
引き算でものを数えることはできるの? ほか)
量と測定のお話(なぜ一年の長さは三百六十五日なの?
どうして一日は二十四時間なの? ほか)
算数のおもしろいお話(なぜアキレスはカメに追いつけないの?
ミロのビーナスはどうして美しいの? ほか)
数学者のお話(お風呂で大発見した偉大な数学者 アルキメデス
新分野を開いた最大の数学者の一人 ガウス ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。