検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

札幌・小樽・函館・旭川・富良野 (ブルーガイド)

出版者 実業之日本社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107089088291.1/サッ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
293.6 293.6
Mesmer Franz Anton 文学-歴史 催眠術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951605221
書誌種別 和図書(一般)
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.4
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-408-05730-9
分類記号 291.1
分類記号 291.1
書名 札幌・小樽・函館・旭川・富良野 (ブルーガイド)
書名ヨミ サッポロ オタル ハコダテ アサヒカワ フラノ
内容紹介 気ままにゆっくりていねいに、電車と徒歩で札幌・小樽・函館・旭川・富良野を旅するためのガイドブック。各エリアの見どころやグルメなどを紹介。旅の準備のアドバイスも収録。データ:2016年12月現在。
叢書名 ブルーガイド
叢書名 てくてく歩き

(他の紹介)内容紹介 ピンチョス、美食倶楽部、巡礼の道。スペイン北部、フランスとの国境を挟んで広がるバスク地方。世界から注目される「美」と「食」を追いかけて、ヨーロッパの異郷を訪ねる。
(他の紹介)目次 サン・セバスティアン(ビスケー湾の真珠と呼ばれる高級保養地
バル&ピンチョスめぐり1 ピンチョスの聖地は“巡礼者”で大賑わい ほか)
ビルバオ(美術と建築で復興を遂げた街
バル&ピンチョスめぐり2 美術鑑賞にスポーツ観戦、次はバルでおしゃべり ほか)
ビトリア(豊かな緑に恵まれたバスク自治州の州都
アラバ 街と歴史)
パンプローナ(サン・フェルミン祭がすべての中心
パンプローナの美食倶楽部へようこそ ほか)
(他の紹介)著者紹介 菅原 千代志
 岩手県生まれ、日本写真家協会会員。1980年代からスペイン各地を取材、ガイドブックの制作にも携わる。サン・フェルミン祭の外国人賞Guiri del Ano 2010を日本人で初めて受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 純子
 1995年よりスペイン在住。アンダルシア、バルセロナを経て、現在サン・セバスティアンに居を構える。“美食の都”に住むという特権を活かし、料理学会の通訳や日本のテレビ・雑誌などの取材コーディネーターを務める一方、レストラン研修や旅行の手配をする「バスク美食倶楽部」も主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。