検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青き潮 

著者名 川崎 勝信/著
著者名ヨミ カワサキ カツノブ
出版者 川崎勝信
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101782704911.16/カワ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210101755
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川崎 勝信/著
著者名ヨミ カワサキ カツノブ
出版者 川崎勝信
出版年月 1980
ページ数 174P
大きさ 20
書名 青き潮 
書名ヨミ アオキ ウシオ
副書名 歌集
副書名ヨミ カシユウ

(他の紹介)内容紹介 「脱俗」「憂國」。世界的數學者にしてベストセラーエッセイの數々で「日本の精神のあるべき姿」を求め續けた岡を描く。
(他の紹介)目次 第1章 石井式漢字教育―心の珠を磨く(石井先生との出會ひ
「漢字とカナ」
國語國字問題 ほか)
第2章 駒込千駄木町の一夜―國民文化研究會(小田村寅二郎と夜久正雄の訪問を受ける
小田村事件
國民文化研究會 ほか)
第3章 正法眼藏―玉城先生の肖像(「とぼとぼ亭」の思ひ出
數學への關心のはじまり
玉城先生との對話 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高瀬 正仁
 昭和26年(1951年)、群馬縣勢多郡東村(現在、みどり市)に生れる。九州大學マス・フォア・インダストリ研究所准教授。專門は近代數學史と多變數函數論。平成20年、九州大學全學教育優秀授業賞受賞。2009年度日本數學會賞出版賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。