検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

記者ハンドブック 

著者名 共同通信社/編著
著者名ヨミ キョウドウ ツウシンシャ
出版者 共同通信社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106610470816.0/キシ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951480088
書誌種別 和図書(一般)
著者名 共同通信社/編著
著者名ヨミ キョウドウ ツウシンシャ
出版者 共同通信社
出版年月 2016.3
ページ数 767p
大きさ 18cm
ISBN 4-7641-0687-1
分類記号 816.07
分類記号 816.07
書名 記者ハンドブック 
書名ヨミ キシャ ハンドブック
副書名 新聞用字用語集
副書名ヨミ シンブン ヨウジ ヨウゴシュウ
内容紹介 報道関連の用字用語の決まりや表記の基準を示したハンドブック。文化審議会が2014年に発表した「「異字同訓」の漢字の使い分け例」を参考にして語義、用例を見直した第13版。見返しに時差表、年齢早見表あり。

(他の紹介)内容紹介 写真家半田也寸志が、足掛け5年の歳月をついやし、淡々と強靱な思いを貫いた執念の作品群。アメリカの基盤であった、圧倒的な鉄の生産力と産業の技術革新、それを支えた全米最大の製鉄所“ベスレヘム製鉄所”の閉鎖にともなう2009年のカジノへの変貌を知った半田は、鉄とともにあったアメリカの遺された構造物を微細に写し撮ることで、そこに表現されたディティールのすべてを明らかにする試みに踏み入ったのである。650万画素、3,500万画素、8,000万画素のカメラを通して半田也寸志が採集した圧巻の細密写真集。
(他の紹介)目次 Flatiron Building
Warner Bros.Theatre
Brooklyn Bridge
Manhattan Bridge
Williamsburg Bridge
Bradbury Building
The Equitable Building
Ed Koch Queensboro Bridge
Bethlehem Steel
Great Western 90〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。