検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニホンカモシカのたどった道 (中公新書)

著者名 小野 勇一/著
著者名ヨミ オノ ユウイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103846044489.8/オノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
383.1 383.1
服装-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010036007
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小野 勇一/著
著者名ヨミ オノ ユウイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.6
ページ数 184p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101539-8
分類記号 489.85
分類記号 489.85
書名 ニホンカモシカのたどった道 (中公新書)
書名ヨミ ニホンカモシカ ノ タドッタ ミチ
副書名 野生動物との共生を探る
副書名ヨミ ヤセイ ドウブツ トノ キョウセイ オ サグル
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 古代から現代まで、日本人の衣生活の歴史を概観し、あわせてテーマによる捉え方も提示する。日本史や風俗史の視点にとどまらず、服飾を学ぶ人々やデザインの現場でも役立つようにわかりやすく叙述。
(他の紹介)目次 第1部 通史(原始衣服の時代―旧石器時代〜弥生時代
胡服の時代―古墳時代〜白鳳時代前期
唐風服飾の時代―天武朝〜平安時代初期
国風化の時代―平安時代前期〜後期
武家服飾の成立と発展の時代―鎌倉時代〜室町時代
庶民服飾文化の開花の時代―戦国・安土桃山時代〜江戸時代
洋装化の時代―明治時代〜第二次世界大戦
ファッションの国際化の時代―第二次世界大戦終戦〜現代)
第2部 各論(沖縄の服飾
化粧の歴史
通過儀礼と服飾
日本人と色
服飾から見たジェンダー
甲冑と武具
履物の変遷史
家紋
洗濯の歴史
博物館と服飾資料)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。