検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ま〜るかいてちょん! (ともだちだいすき)

著者名 長野 ヒデ子/脚本・絵
著者名ヨミ ナガノ ヒデコ
出版者 童心社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107461584P/マル/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951911683
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長野 ヒデ子/脚本・絵
著者名ヨミ ナガノ ヒデコ
出版者 童心社
出版年月 2020.4
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-09325-0
分類記号 C
分類記号 C
書名 ま〜るかいてちょん! (ともだちだいすき)
書名ヨミ マール カイテ チョン
内容紹介 絵かきうたをうたいながら絵をかいて、たこ、あひる、がいこつ、いろんななかまのできあがり。さいごはコックさんかと思ったら…? なかまたちがあつまって、たのしいダンスをおどりはじめたよ。あそびうたの紙芝居。
叢書名 ともだちだいすき

(他の紹介)内容紹介 独自の経験概念に接地させて“読む”方法を探求する名著『古典の影』とそこに至る道を独力で切り拓いた『国学の批判』を収録。
(他の紹介)目次 古典の影―学問の危機について(古典の影
学問のあり方についての反省
文学史の非完結性
批評と文学史―アカデミズムへの疑問
“読む”という行為
物に行く道―宣長のこと
古典としての『吉野の鮎』
詩人と歴史家と―風巻景次郎『西行と兼好』
万葉集と歎異抄とをむすぶ―吉野秀雄追悼
学問の散文
断章
学会偶感
“解釈”についての覚え書き)
国学の批判―方法に関する覚えがき


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。