検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消費者物価指数年報 昭和54年

著者名 総理府統計局/編
著者名ヨミ ソウリフ トウケイキョク
出版者 総理府統計局
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100497437337.8/シヨ/1979貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総理府統計局
1932
システム設計 プログラミング(コンピュータ) オブジェクト指向

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210017266
書誌種別 和図書(一般)
著者名 総理府統計局/編
著者名ヨミ ソウリフ トウケイキョク
出版者 総理府統計局
出版年月 1980
ページ数 258p
大きさ 26cm
分類記号 337.85
分類記号 337.85
書名 消費者物価指数年報 昭和54年
書名ヨミ ショウヒシャ ブッカ シスウ ネンポウ

(他の紹介)内容紹介 オブジェクト指向の分析・設計をしっかりマスター。トレーニング問題で実力チェック。UMLモデリングツールの使い方もバッチリ。基本から活用までわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 1 UMLとは
2 オブジェクト指向の基礎
3 構造を表すUMLダイアグラム
4 振る舞いを表すUMLダイアグラム
5 UML応用編―分析
6 UML応用編―設計
(他の紹介)著者紹介 長瀬 嘉秀
 東京理科大学理学部応用数学科卒。朝日新聞を経て、1989年テクノロジックアートを設立。OSF(Open Software Foundation)のテクニカルコンサルタントとしてDCE関連のオープンシステムの推進を行う。OSF日本ベンダ協議会DCE技術検討委員会の主査をつとめる。現在は、株式会社テクノロジックアート代表取締役を努めながら、UMLによるオブジェクト指向セミナーの講師、UML関連のコンサルティングを行っている。UMLモデリング推進協議会(UMTP)監査役、OMGでUML Profile for EDOCの提案者、ISO/IECJTC1 SC32/WG2委員、明星大学情報学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。