検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人権と自然をまもる法ときまり 3

著者名 笹本 潤/法律監修
著者名ヨミ ササモト ジュン
出版者 大月書店
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107522898320/ジン/3貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福岡 伸一
2013
460.4 460.4
生命科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951972426
書誌種別 和図書(一般)
著者名 笹本 潤/法律監修   藤田 千枝/編
著者名ヨミ ササモト ジュン フジタ チエ
出版者 大月書店
出版年月 2020.11
ページ数 54p
大きさ 23cm
ISBN 4-272-40428-5
分類記号 320
分類記号 320
書名 人権と自然をまもる法ときまり 3
書名ヨミ ジンケン ト シゼン オ マモル ホウ ト キマリ
内容紹介 法律やルールを身近な問題をとおして解説する。3は、空気を汚してはいけないきまり、水をきれいに保つための法律、法律でまもられている動物たちなど、自然と環境をまもるきまりを取り上げる。
自然と環境をまもるきまり
新美 景子/著

(他の紹介)内容紹介 心は人間だけのものではない。赤道直下の密林で、住宅街の庭先で、人知れず繰り返されてきた偉大な営み。気鋭の生物学者が生命の驚きの深淵に迫る、AERA好評連載単行本化第2弾。
(他の紹介)目次 第1章 昆虫少年のまなざし(大切なことはぜんぶ虫から教わった
図書館で「世界の蝶」を旅する ほか)
第2章 センス・オブ・ワンダー(この世界はわからないことに満ちている
モルフォ蝶の翅はなぜ青い? ほか)
第3章 ♀の優越♂の憂鬱(アダムはイブからつくられた
哀しきオスの存在理由 ほか)
第4章 生命の秩序と混沌(何としたたかなウーパールーパー
私たちが象に親愛の情を抱く理由 ほか)
第5章 ヒトという困った生物(300年後の金環日食、そのとき日本人は?
肝臓は飲んだあとに「締め」を欲する ほか)
(他の紹介)著者紹介 福岡 伸一
 生物学者。1959年東京生まれ。京都大学卒。青山学院大学教授。サントリー学芸賞を受賞した『生物と無生物のあいだ』(講談社現代新書)、『動的平衡』(木楽舎)など、「生命とは何か」をわかりやすく解説した著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。