検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中小企業の会計と税務 

著者名 品川 芳宣/著
著者名ヨミ シナガワ ヨシノブ
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104668405336.9/シナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
336.9 336.9
会計 税務会計 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951146322
書誌種別 和図書(一般)
著者名 品川 芳宣/著
著者名ヨミ シナガワ ヨシノブ
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2013.4
ページ数 22,388p
大きさ 22cm
ISBN 4-7547-1989-0
分類記号 336.9
分類記号 336.9
書名 中小企業の会計と税務 
書名ヨミ チュウショウ キギョウ ノ カイケイ ト ゼイム
副書名 中小会計要領の制定の背景と運用方法
副書名ヨミ チュウショウ カイケイ ヨウリョウ ノ セイテイ ノ ハイケイ ト ウンヨウ ホウホウ
内容紹介 中小企業の会計と税務のあり方を長年研究してきた著者が、中小企業会計の本質と税法との関係を明確にした上で、実務における会計処理の具体的指針を示した中小企業会計の解説書。

(他の紹介)内容紹介 中小企業の会計と税務のあり方を長年研究してきた著者が、中小企業会計の本質と税法との関係を明確にした上で、実務における会計処理の具体的指針を示した中小企業会計解説の決定版。
(他の紹介)目次 第1部 総論(中小企業会計問題の発端と経緯
中小会計要領・中小指針の総則
中小企業会計と税務)
第2部 各論(「各論」の説明方法
収益・費用の会計処理
資産・負債の会計処理 ほか)
第3部 参考資料(中小企業の会計に関する基本要領(原本)
中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト
「中小企業の会計に関する基本要領」に係る信用保証料率の割引制度について)
(他の紹介)著者紹介 品川 芳宣
 慶應義塾大学経済学部卒業。国税庁入庁後、高松国税局長で退官。筑波大学大学院ビジネス科学研究科教授、早稲田大学大学院会計研究科教授を経て、現在、筑波大学名誉教授、税務大学校客員教授、弁護士。公認会計士、税理士、不動産鑑定士補等の有資格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。