検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説そろばん 

著者名 竹内 乙彦/著
著者名ヨミ タケウチ オトヒコ
出版者 共立出版
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101656197418.9/タケ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
319.8 319.8
戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210163093
書誌種別 和図書(一般)
著者名 竹内 乙彦/著
著者名ヨミ タケウチ オトヒコ
出版者 共立出版
出版年月 1989.11
ページ数 230p
大きさ 34cm
ISBN 4-320-09609-6
分類記号 418.9
分類記号 418.9
書名 図説そろばん 
書名ヨミ ズセツ ソロバン

(他の紹介)内容紹介 アラブの春を皮切りに、中東情勢の先行きがますます混迷の度合いを深める一方、尖閣諸島、竹島、北朝鮮の核開発をめぐって、東アジアでもかつてない軍事的緊張が高まっている。戦争はあってはならないという考えに反対する人は少ない。しかし、信頼できない外国政府の行動を押さえ込むために軍隊が必要だと考える人も多い。平和を壊すのも平和を保つのも軍隊であるという国際政治の逆説のなかで、私たちはいかにして判断し、行動すべきなのか?戦争の条件を考え抜くことで、逆説的に平和の条件に至る道を模索した、もっともリアルで読みやすい、国際政治学の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 戦争が必要なとき
第2章 覇権国と国際関係
第3章 デモクラシーの国際政治
第4章 大国の凋落・小国の台頭
第5章 領土と国際政治
第6章 過去が現在を拘束する
第7章 ナショナリズムは危険思想か
第8章 平和の条件


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。