検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニュー・クリティシズム以後の批評理論 下(ポイエーシス叢書)

著者名 フランク・レントリッキア/著
著者名ヨミ フランク レントリッキア
出版者 未來社
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102662434901.01/レン/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
369.3 369.3
災害 災害予防 費用便益分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310114401
書誌種別 和図書(一般)
著者名 フランク・レントリッキア/著   村山 淳彦/訳   福士 久夫/訳
著者名ヨミ フランク レントリッキア ムラヤマ キヨヒコ フクシ ヒサオ
出版者 未來社
出版年月 1993.4
ページ数 315,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-624-93217-X
分類記号 901.01
分類記号 901.01
書名 ニュー・クリティシズム以後の批評理論 下(ポイエーシス叢書)
書名ヨミ ニュー クリティシズム イゴ ノ ヒヒョウ リロン
叢書名 ポイエーシス叢書

(他の紹介)内容紹介 災害管理を“事前”と“事後”に大別し、それぞれに必要な施策を費用と便益という経済学の考えを応用して考察。災害と向き合うための見識、災害を社会科学的な側面から捉え、それに対応するための知識を包括的に学べるテキスト。
(他の紹介)目次 災害予防の公共経済学
防災の費用便益分析
自然災害リスクの評価
治水対策の便益の算定
自然災害と産業活動
災害保険の経済分析
災害廃棄物処理の経済モデル
節電の経済学
自然エネルギーへの対応
東日本大震災後の食品選択行動
原子力災害の経済学の基礎知識
震災が地域観光に与える影響
文化資本への影響
災害とコミュニティ活動
被災者の居住地選択行動のモデル
(他の紹介)著者紹介 馬奈木 俊介
 東北大学大学院環境科学研究科准教授。九州大学大学院工学研究科修了。ロードアイランド大学大学院修了(Ph.D.(経済学博士))。サウスカロライナ州立大学講師、東京農工大学工学部助教授、横浜国立大学経営学部准教授などを経て、東京大学公共政策大学院特任准教授、経済産業研究所ファカルティフェロー、IGESフェロー、東北大学災害科学国際研究所准教授を兼任。学術誌「Environmental Economics and Policy Studies」共同編集長、「Resource and Energy Economics」副編集長、IPCC代表執筆者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。