検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クイズ用語辞典 

著者名 三木 智隆/著
著者名ヨミ ミキ トモタカ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107793663031.7/クイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
333.6 333.6
国際経済 国際財務報告基準 工業標準化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952180238
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三木 智隆/著   石野 将樹/著   徳久 倫康/著   田中 健一/著・監修   荒井 牧/イラスト
著者名ヨミ ミキ トモタカ イシノ マサキ トクヒサ ノリヤス タナカ ケンイチ アライ マキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.4
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-332237-0
分類記号 031.7
分類記号 031.7
書名 クイズ用語辞典 
書名ヨミ クイズ ヨウゴ ジテン
副書名 史上初!これ1冊でクイズのことがまるっとわかる
副書名ヨミ シジョウハツ コレ イッサツ デ クイズ ノ コト ガ マルッ ト ワカル
内容紹介 人物、番組、戦術、ルール…。歴史から最先端まで、クイズにまつわる厳選460用語を取り上げ、コンパクトに解説。用語辞典として活用できる一方、読み物としても楽しめるよう、豆知識やムダ情報も盛り込む。
著者紹介 奈良県出身。通信社でスポーツ記者を務めながら趣味のクイズに携わる。クイズのトレーニングジム「QUIZBASE」主催。

(他の紹介)内容紹介 誰がどのようにルールを作るのか?誰が勝者となり敗者となるのか?そしてそれはなぜか?膨大な資料と大規模な調査結果をもとに本質を究明。
(他の紹介)目次 第1章 世界経済における民間規制の高まり
第2章 プライベートかつ非市場ベースのルール・メイキング―グローバル規制の類型化
第3章 制度的補完性理論
第4章 国際金融市場における民間規制機関―会計規制の制度構造と補完性
第5章 財務報告基準設定にかかわる政治問題
第6章 国際製品市場における民間規制機関―製品規制の制度構造と補完性
第7章 ナットとボルト、そしてナノテクノロジーの政治問題―国際製品市場におけるISOとIECの標準化
第8章 政治学、社会学、法学および経済学における理論的論議への貢献
第9章 結論とグローバル・ガバナンスの意義
(他の紹介)著者紹介 ブーテェ,ティム
 デューク大学政治学部准教授および同大学キーナン・エシックス研究所上級フェロー。コロンビア大学でPh.D(政治学)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マットリ,ウォルター
 オックスフォード大学セント・ジョンズ・カレッジ・政治学フェローおよび同大学政治・国際関係学部教授。シカゴ大学でPh.Dを取得。英国学士院リサーチ・フェロー(2006年‐2008年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小形 健介
 1970年大分県大分市生まれ。1993年3月大分大学経済学部経営学科卒業。2002年3月神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学。4月長崎県立大学経済学部専任講師。2005年4月同助教授(2007年4月より准教授)。2008年3月博士(経営学:神戸商科大学)取得。2010年9月デューク大学政治学部客員研究員(2011年9月まで)。2013年4月長崎県立大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。