検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熱河日記 2(東洋文庫)

著者名 朴 趾源/[著]
著者名ヨミ ボク シゲン
出版者 平凡社
出版年月 1978.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100305051222.06/ボク/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朴 趾源 今村 与志雄
1974
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210010163
書誌種別 和図書(一般)
著者名 朴 趾源/[著]   今村 与志雄/訳
著者名ヨミ ボク シゲン イマムラ ヨシオ
出版者 平凡社
出版年月 1978.4
ページ数 3,356p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80328-8
分類記号 222.06
分類記号 222.06
書名 熱河日記 2(東洋文庫)
書名ヨミ ネッカ ニッキ
副書名 朝鮮知識人の中国紀行
副書名ヨミ チョウセン チシキジン ノ チュウゴク キコウ
叢書名 東洋文庫

(他の紹介)目次 「文」篇(三人の「死顔」―野間宏・中村真一郎・堀田善衞
責任と自由―「書き砕く」こととしての「戦後文学」)
「対話」篇(武田泰淳・埴谷雄高との鼎談(一九七五年)「革命と文学」
大岡昇平との対話(一九七九年)「一兵卒の視点から」
中上健次との対話(一九八九年)「日本文学の枠を超えて」
埴谷雄高・中村真一郎・佐々木基一・小田切秀雄との座談会(一九九一年)「戦後から未来へ」
小島信夫との対話(一九九六年)「長篇小説について」
安岡章太郎との対話(一九九七年)「御破算後の人間・文学」
ドナルド・キーンとの対話(一九九八年)「崇高にしておぞましき戦争」)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。