検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

氏神信仰と祖先祭祀 (御影史学研究会・民俗学叢書)

著者名 田中 久夫/著
著者名ヨミ タナカ ヒサオ
出版者 名著出版
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105905459387/タナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
494.66 494.66

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310071793
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 久夫/著
著者名ヨミ タナカ ヒサオ
出版者 名著出版
出版年月 1991.1
ページ数 516p
大きさ 22cm
ISBN 4-626-01395-3
分類記号 387
分類記号 387
書名 氏神信仰と祖先祭祀 (御影史学研究会・民俗学叢書)
書名ヨミ ウジガミ シンコウ ト ソセン サイシ
叢書名 御影史学研究会・民俗学叢書

(他の紹介)内容紹介 死者は、この世に生きる生者との和解を望み、愛を送っている。未来への不安や過去に捉われることなく「いま、ここで自分と他の人を大切にし、明るく幸せに生きること」を応援している。ベストセラー『死にゆく者からの言葉』の読後に不思議な経験をし、人生が大きく変わった人々の体験談から、死者と生者の絆を伝える感動の書。
(他の紹介)目次 母タツより達治へ
けんちゃんからの贈り物
おじいさんと波動
自殺した母
現れた息子
死の床に現れた二人
伊勢湾台風で流された姉
紅葉に輝く図書館の庭で―里子に出された男性
自転車と孫
砂の恐怖に取りつかれた少女
実業家とその母親
あらゆる残滓を洗って輝く人生
こころの灯火
海を越えた出会い
心の絆
暖流と寒流のぶつかるところ
(他の紹介)著者紹介 鈴木 秀子
 東京大学人文科学研究科博士課程修了。文学博士。フランス、イタリアに留学。ハワイ大学、スタンフォード大学で教鞭をとる。聖心女子大学教授を経て、国際コミュニオン学会名誉会長。聖心女子大学キリスト教文化研究所研究員・聖心会会員。日本におけるエニアグラムの第一人者。セラピスト。全国および海外からの招聘、要望に応えて、「人生の意味」を聴衆とともに考える講演会、ワークショップで、さまざまな指導に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。