検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唐詩の抒情 (漢文ライブラリー)

著者名 大上 正美/著
著者名ヨミ オオガミ マサミ
出版者 朝倉書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106284573921.43/オオ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
921.43 921.43
漢詩-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951142158
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大上 正美/著
著者名ヨミ オオガミ マサミ
出版者 朝倉書店
出版年月 2013.3
ページ数 193p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-51539-8
分類記号 921.43
分類記号 921.43
書名 唐詩の抒情 (漢文ライブラリー)
書名ヨミ トウシ ノ ジョジョウ
副書名 絶句と律詩
副書名ヨミ ゼック ト リッシ
内容紹介 「独酌」「春暁」「秋風引」「勧酒」…。日本人にもよく読まれてきた唐詩のうち、絶句と律詩からなる近体詩を取り上げ、書き下し文、語釈、大意、現代語訳、詩体・押韻、出典、作者、鑑賞などとともに収録する。
著者紹介 1944年鳥取県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。青山学院大学文学部教授。博士(文学・京都大学)。著書に「六朝文学が要請する視座」「言志と縁情」など。
叢書名 漢文ライブラリー

(他の紹介)目次 初唐(独酌(王績)
野望(王績) ほか)
盛唐(題袁氏別業(賀知章)
涼州詞(王翰) ほか)
中唐(帰雁(銭起)
秋日(耿〓[U6]{6E4B}) ほか)
晩唐(江南春(杜牧)
泊秦淮(杜牧) ほか)
(他の紹介)著者紹介 大上 正美
 1944年鳥取県生まれ、神戸市出身。1972年東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、青山学院大学文学部教授。博士(文学・京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。