蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
物語論 (講談社現代新書)
|
著者名 |
木村 俊介/著
|
著者名ヨミ |
キムラ シュンスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105692289 | 901.3/キム/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しげちゃん
室井 滋/作,長…
ばけばけばけばけばけたく…おみせの巻
岩田 明子/ぶん…
こびと観察入門 : モモジリ クサ…
なばた としたか…
かいけつゾロリのはちゃめちゃテレビ…
原 ゆたか/さく…
ハリー・ポッターと死の秘…PART2
デイビッド・イェ…
たかこ
清水 真裕/文,…
ちいさなたいこ
松岡 享子/さく…
ティンカー・ベルと妖精の家
ブラッドリー・レ…
ハリー・ポッターと死の秘…PART1
デイビッド・イェ…
ゼロの焦点 : 松本清張生誕100…
松本 清張/原作…
借りぐらしのアリエッティ
メアリー・ノート…
ちいさなちいさなおかしのまち
さかい さちえ/…
どんどこどん
和歌山 静子/作
恐竜トリケラトプスと決戦赤い岩 :…
黒川 みつひろ/…
はなかっぱとももかっぱ
あきやま ただし…
ぼくのトイレ
鈴木 のりたけ/…
アンパンマンとアクビぼうや
やなせ たかし/…
妖怪横丁
広瀬 克也/作
ミッキーマウス : ミッキーのハワ…
かいけつゾロリはなよめとゾロリじょ…
原 ゆたか/さく…
いちにちのりもの
ふくべ あきひろ…
へんしんかいじゅう
あきやま ただし…
はらぺこあおむし : エリック・カ…
エリック・カール…
妖怪遊園地
広瀬 克也/作
おさるのジョージアイスクリームだい…
M.レイ/原作,…
バムとケロのもりのこや
島田 ゆか/作 …
SF映画傑作全集
マラ・パワーズ/…
ももんちゃんぎゅっ!
とよた かずひこ…
甲州戦記サクライザー[1]
沈まぬ太陽
山崎 豊子/原作…
うんちっち
ステファニー・ブ…
超急戦横歩取り
高橋 道雄/著
くすのきだんちのコンサート
武鹿 悦子/作,…
おたすけこびとのまいごさがし : …
なかがわ ちひろ…
ぼくのぱんわたしのぱん
神沢 利子/ぶん…
おばけのはつこい
むらい かよ/著
おおきいちいさい
元永 定正/さく
わんぱくだんのどんぐりまつり
ゆきの ゆみこ/…
おばけのバケロン バレエだいすき!
もとした いづみ…
勝てる石田流 : 最新版
鈴木 大介/著
ノルウェイの森
トラン・アン・ユ…
みんなで!いえをたてる
竹下 文子/作,…
マークスの山Vol.2
水谷 俊之/監督…
おばけのしゅくだい
むらい かよ/著
事件だよ!全員集合 : ミルキー杉…
杉山 亮/作,中…
シンデレラ : ペローとグリムのお…
シャルル・ペロー…
へんなかお
大森 裕子/著
チビまじょチャミーとおかしバースデ…
藤 真知子/作,…
おたんじょうびのケーキちゃん
もとした いづみ…
忍たま乱太郎[54]
尼子 騒兵衛/原…
ノンタンスプーンたんたんたん
キヨノ サチコ/…
うまれたよ!アリ
山口 進/写真,…
ぎょうれつのできるはちみつやさん
ふくざわ ゆみこ…
ぼく、仮面ライダーになる…フォーゼ編
のぶみ/さく
どんぐりむらのぱんやさん
なかや みわ/さ…
こども小説ちびまる子ちゃん1
さくら ももこ/…
うまれたよ!ザリガニ
関 慎太郎/写真…
りんごがコロコロコロリンコ
三浦 太郎/作
レッツがおつかい
ひこ・田中/さく…
おてがみでーす!
くすのき しげの…
地球をほる
川端 誠/作
ぴんぽーん
山岡 ひかる/作
ごちそうだよ!ねずみくん
なかえ よしを/…
へいわってどんなこと?
浜田 桂子/作
きょうりゅうのあかちゃん : おき…
はた はつね/さ…
うまれたよ!ダンゴムシ
皆越 ようせい/…
マークスの山Vol.3
水谷 俊之/監督…
悪人
吉田 修一/原作…
キャベたまたんていミステリーれっし…
三田村 信行/作…
だるまさんと
かがくい ひろし…
勝てる棒銀戦法
青野 照市/著
きょうりゅうじまだいぼうけん
間瀬 なおかた/…
パパのしごとはわるものです
板橋 雅弘/作,…
おひめさまようちえんとはくばのおう…
のぶみ/さく
うまれたよ!テントウムシ
中瀬 潤/写真,…
塔の上のラプンツェル
ネイサン・グレノ…
わがはいはのっぺらぼう
富安 陽子/文,…
どうぶつびょういんおおいそがし
シャロン・レンタ…
せんろはつづくどこまでつづく
鈴木 まもる/文…
うさくんのおもちゃでんしゃ
さかい さちえ/…
ともだちや
内田 麟太郎/作…
新幹線しゅっぱつ!
鎌田 歩/作
ふしぎなまちのかおさがし
阪東 勲/写真・…
うまれたよ!メダカ
松沢 陽士/写真…
うまれたよ!オタマジャクシ
関 慎太郎/写真…
ビジュアル戦国英雄伝4
河合 敦/監修
チャレンジミッケ!8
ウォルター・ウィ…
はなかっぱすてきなクリスマス
あきやま ただし…
うんちさま
加藤 篤/作,ど…
よいこきらきらおりがみ12かげつ …
いまい みさ/著
はなかっぱぼくらはヒーロー!
あきやま ただし…
消えた自転車は知っている
藤本 ひとみ/原…
あかちゃんたいそう
鈴木 まもる/作
おまえうまそうだな
藤森 雅也/監督…
マークスの山Vol.1
水谷 俊之/監督…
じゅうにしのおはなしめいろ
奥野 涼子/作
なぞなぞのみせ
石津 ちひろ/な…
いろいろばあ
新井 洋行/作
モグラくんとセミのこくん
ふくざわ ゆみこ…
コックのぼうしはしっている
シゲタ サヤカ/…
前へ
次へ
บ้าน 100 ชั้น
เรื่องเเ…
วันนี้วันอะไรนะ?
เทจิ เซะ…
ผมมีเหตุผลของผมนะ
ชินสุเกะ…
นัทสึมินักแปลงกาย
เรื่องเเ…
เลอะแค่นิดหน่อยเอ…
เรื่องเเ…
บ้านใต้ดิน100ชั้น
เรื่องเเ…
บ้านใต้ทะเล 100 ช…
เรื่องเเ…
งานแรกของมี้จัง
เรื่อง โ…
ดินแดนแห่งเจ้าตัว…
เรื่องเเ…
ฝนตกแบบนี้ จะเป็น…
เรื่องเเ…
ฉันมีอะไรจะบอกเธอ…
เรื่องเเ…
สนีํ้ามหัศจรรย์
อาคิโกะ …
โลกนี้มีเรื่องสนุ…
เรื่องเเ…
หนูมีเรื่องไม่พอใ…
เรื่องเเ…
บ้านลอยฟ้า 100 ชั…
เรื่องเเ…
อึ
เรื่องเเ…
วันซักผ้าของหนู 1…
เรื่องเเ…
อาหารเช้าของหนู 1…
เรื่องเเ…
วันย้ายบ้านของหนู…
เรื่องเเ…
แมว ๑๑ ตัวกับยักษ…
โนโบรุ บ…
แมวน้อย ๑๐๐ หมื่น…
เรื่องแล…
พระจันทร์ ฝันดี
เรื่อง:ม…
กุริกับกุระเดินทา…
ริเอโกะ …
จับกินให้หมดเลย!
เรื่อง, …
บ้านนี้มีเด็กขี้โ…
เรื่อง, …
หนูรอ กับ หนูรี
เรื่องแล…
ดูซิ ดูซิ ฉันสีอะ…
เรื่องแล…
พระในบ้าน
เรื่อง/ภ…
ฉลุย : หมาที่คิดว…
เรื่อง, …
ดอกไม้ริมทาง
ภาพ, ปรี…
ดอกไม้ใกล้บ้าน
ภาพ, ปรี…
ดอกไม้ใกล้ตัว : ด…
ภาพ, ปรี…
ต้นไม้ใกล้ตัว
ปรีดา ปั…
ต้นไม้ในสวน
ภาพ, ปรี…
เล่นในป่า
ภาพ, ปรี…
เล่นกลางแจ้ง
ภาพ, ปรี…
เล่นริมน้ำ
ภาพ, ปรี…
คุณเงาใจดี
ชีวัน วิ…
คุณตาหนวดยาว
ชีวัน วิ…
ด้วงคีมเขี้ยวงาม
เรื่องแล…
มดน้อยแสนขยัน
เรื่องแล…
ใครๆก็เล่นซ่อนหา
เรื่องแล…
เพื่อนเด็ก แพรว
เรื่องแล…
แสงระวีเขาเหล็ก
ภาพ, ไพร…
ลิงเฝ้าสวน
ภาพ, เนต…
เด็กชายแตงโม
ภาพ, ชัย…
ทายซิ ทายซิ นั่น …
เรื่องแล…
มาลองวัด เพื่อเปร…
เรื่องแล…
มาเรียงลำดับกันดี…
เรื่องแล…
กาวมหัศจรรย์
เรื่องแล…
สิ่งไหนนะที่ไม่เข…
เรื่องแล…
เมี้ยว
เรื่องแล…
นิทานดวงดาว : ตำน…
บรรณาธิก…
น้องหนูอยู่โรงพยา…
เรื่อง, …
ライオンのあしたのいちにち
あべ 弘士/作
大ピンチずかん3
鈴木 のりたけ/…
ほんやくすると
斉藤 倫/文,う…
ベランダでわたをつくったよ : そ…
あおき あさみ/…
わたしのちいさないきものえん
大島 加奈子/さ…
花売りセンパチュンチュン : ネパ…
茂市 久美子/文…
ちへいせんのみえるところ
長 新太/作
「あな」の本 : 地下から宇宙まで…
ノラ・ニッカム/…
パトカーのうーたくん
正高 もとこ/作…
しっぽのつり
せな けいこ/文…
20ぴきのピクニック
たしろ ちさと/…
しずかなよる
ジル・マーフィ/…
ガマ千びきイワナ千びき
最上 一平/作,…
まてないの
ヨシタケ シンス…
あいことばはあらしのよるに
きむら ゆういち…
ねんねのおばけ
角野 栄子/作,…
おたすけてんぐベンベン
長谷川 義史/作…
にじ
荒木 健太郎/文…
スシニギリス : おいしいせいぶつ…
クマコロ/さく・…
なにかいいことあった?
ミーシャ・アーチ…
テーブルのしたになにがいる?
アラン・アールバ…
さくらふわりくるり
鬼頭 祈/さく
ぎゅうぎゅうさるかぞく
ねじめ 正一/作…
みんなのプレートテクトニクス : …
小田島 庸浩/作…
キラキラ
やなせ たかし/…
おすしのおうさま
山本 祐司/さく
へんしんする家のひみつ : 和室は…
上西 明/監修・…
こけしぞろぞろ
まつなが もえ/…
やばっ!
トミー・ウンゲラ…
だいぶつさまかぜをひく
苅田 澄子/ぶん…
こねこのトトはおるすばん
くらはし れい/…
さくらとゆき
よしむら めぐ/…
にんじゃラリーマン
丸山 誠司/[作…
とんでごらん!
ダヴィデ・カリ/…
おおわるおおかみおとぎ話をかがくす…
キャサリン・カウ…
あ、あぶない!よくみて、とまって、…
清永 奈穂/文・…
うさぎとかめ
イソップ/原作,…
コんガらガっちみちなきみちをすすめ…
ユーフラテス/さ…
ねこのおうちさがし
クァク スジン/…
わたしをまもるのはわたし
アニータ・ガネリ…
くちぐせえほん : きみのこころを…
齋藤 孝/監修,…
おべんともっておはなみに
こいで やすこ/…
もういっかい!
ブリッタ・テッケ…
ゲコゲコおうちでかくれんぼ
オームラ トモコ…
ももたろう : たなかひかるの頭が…
たなか ひかる/…
いろいろたべもの
内田 有美/作・…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950983636 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
木村 俊介/著
|
著者名ヨミ |
キムラ シュンスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-288129-6 |
分類記号 |
901.3
|
分類記号 |
901.3
|
書名 |
物語論 (講談社現代新書) |
書名ヨミ |
モノガタリロン |
内容紹介 |
村上春樹、是枝裕和、弘兼憲史、杉本博司…。小説、漫画、映画、美術、音楽といった様々な分野で活躍する17人が「物語が紡がれていく過程」について語る。『週刊文春』『小説現代』他掲載を再編集。 |
著者紹介 |
1977年東京都生まれ。インタビュアー。著書に「変人埴谷雄高の肖像」、聞き書きに「調理場という戦場」など。 |
叢書名 |
講談社現代新書
|
(他の紹介)著者紹介 |
和歌山 静子 1940年京都府生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。日中児童文学美術交流センター代表。絵本・さし絵・紙しばいなどに広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 道のないところに、何とか道を造っていくしかありません
9-16
-
村上 春樹/著
-
2 自前の情報で、仕事をしています
17-35
-
橋本 治/著
-
3 小説家の役割は、世界観を問い続けることでしょう
36-48
-
島田 雅彦/著
-
4 ずっと、後悔について書いてきました
49-56
-
重松 清/著
-
5 人は不完全だから、物語を摂取して人生をやり直したいんです
57-64
-
桜庭 一樹/著
-
6 映画にしなきゃ、というのはやめようと思いました
65-74
-
是枝 裕和/著
-
7 芸術は、理解されたらおしまいです
75-87
-
杉本 博司/著
-
8 音楽は、経験を内面で熟させてできるものです
88-97
-
諏訪内 晶子/著
-
9 俺なんて…という音楽を聴きたい人はいません
98-107
-
根岸 孝旨/著
-
10 とにかく、時間をかけます
108-117
-
中村 勇吾/著
-
11 一〇〇回のメシよりも一回のインタビュー、でしょう?
118-126
-
渋谷 陽一/著
-
12 漫画を描くことは、ジャズの即興演奏みたいなもの
127-135
-
荒木 飛呂彦/著
-
13 不安な感覚の共鳴が、物語をおもしろくするんです
136-158
-
かわぐち かいじ/著
-
14 漫画の最大の武器は、わかりやすさです
159-174
-
弘兼 憲史/著
-
15 何でもない話こそ、描くのが難しいんですよね
175-190
-
うえやま とち/著
-
16 明日につながる今日を、見つけたかった
191-215
-
平野 啓一郎/著
-
17 物語の風呂敷は、畳む過程がいちばんつまらない
216-298
-
伊坂 幸太郎/著
前のページへ