検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バチカン近現代史 (中公新書)

著者名 松本 佐保/著
著者名ヨミ マツモト サホ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106296338198.2/マツ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
007.609 007.609
データベース

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951165011
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松本 佐保/著
著者名ヨミ マツモト サホ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.6
ページ数 4,264p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102221-9
分類記号 198.2
分類記号 198.2
書名 バチカン近現代史 (中公新書)
書名ヨミ バチカン キンゲンダイシ
副書名 ローマ教皇たちの「近代」との格闘
副書名ヨミ ローマ キョウコウタチ ノ キンダイ トノ カクトウ
内容紹介 独裁者と手を結び、ナチスに秋波を送り、戦後は米国に接近。ローマ教皇は何を恐れ、何と闘ってきたのか? 生き残りのために苦渋の選択をとり続けた、カトリック総本山バチカンの200年を描く。
著者紹介 1965年神戸市生まれ。英国ウォーリック大学社会史研究科博士課程修了。Ph.D.。名古屋市立大学人文社会学部教授。国際関係史専攻(イギリス、イタリア、バチカン政治・外交・文化史)。
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 机上の学問ではなく実践での大事なことを丁寧に解説。研修にも独習にも最適。
(他の紹介)目次 第1章 データベースの基本要素を見てみよう!
第2章 SQLとは何だろうか?
第3章 基本的なデータの扱い方
第4章 ファイルとデータの基礎知識
第5章 データベースの最適化
第6章 データベースの大規模な活用
(他の紹介)著者紹介 藤島 一月男
 1982年、パソコン用の集計ソフト「PSUM」をアスキー出版局より販売。汎用機およびワークステーションやPCでの開発、データベースではOracle、SQL Serverを使用したシステムの開発に従事する。その後、マイクロソフト認定トレーナー(MCT)として、SQL Serverを中心にIIS、Viausl Basic .NETなどといった、おもに開発系のマイクロソフトユニバーシティ(MSU)コースの講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥 恵
 九州は佐賀県に生まれ、東京に育つ。株式会社シーエーシーを経て、フリーと派遣でのシステム開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。