検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒロシマナガサキ原爆写真・絵画集成 2

著者名 家永 三郎/[ほか]編集
著者名ヨミ イエナガ サブロウ
出版者 日本図書センター
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103326195210.75/ヒロ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
350.9 350.9
統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310105954
書誌種別 和図書(一般)
著者名 家永 三郎/[ほか]編集
著者名ヨミ イエナガ サブロウ
出版者 日本図書センター
出版年月 1993.3
ページ数 225p
大きさ 31cm
ISBN 4-8205-7135-4
分類記号 210.75
分類記号 210.75
書名 ヒロシマナガサキ原爆写真・絵画集成 2
書名ヨミ ヒロシマ ナガサキ ゲンバク シャシン カイガ シュウセイ
惨禍の傷跡

(他の紹介)目次 1 国の成り立ち―地誌と歴史
2 繰り返される戦争と苦難
3 建国から現在まで
4 文化と生活
5 社会の基層にあるもの
6 統治機構
7 クルド民族の歩んだ道
8 石油に支えられた経済
9 外交
(他の紹介)著者紹介 酒井 啓子
 千葉大学法経学部教授。専攻・専門:イラクを中心とした中東現代政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉岡 明子
 日本エネルギー経済研究所中東研究センター研究員。専攻・専門:イラクの現代政治・経済(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山尾 大
 九州大学大学院比較社会文化研究院専任講師。専攻・専門:イラク政治、中東政治、比較政治、国際政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。