検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢文を読む人のために 

著者名 松本 洪/著
著者名ヨミ マツモト コウ
出版者 明徳出版社(発売)
出版年月 1997


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103475349820/マツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
133.2 133.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910008074
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松本 洪/著
著者名ヨミ マツモト コウ
出版者 明徳出版社(発売)
出版年月 1997
ページ数 441p
大きさ 22cm
ISBN 4-89619-136-6
分類記号 820
分類記号 820
書名 漢文を読む人のために 
書名ヨミ カンブン オ ヨム ヒト ノ タメ ニ
副書名 松本洪先生遺稿
副書名ヨミ マツモト コウ センセイ イコウ

(他の紹介)目次 家畜にいま何がおきているの?(家畜がまだなかった昔のくらし
野生動物の家畜化のはじまり
肉や乳の加工・利用の移り変わり
家畜化がはじまった世界の中心は3つ
家畜なの?家畜じゃないの?
東南アジアの家畜と農民
近代的な畜産業のはじまり
見直されるアジアの在来家畜
国内畜産業の発達)
いま家畜におきていることを見に行こう!(食のグローバル化が進んでいる
ふえ続ける世界の人口と食料
家畜のいのちをおびやかす伝染病
東日本大震災からの復興)
(他の紹介)著者紹介 池谷 和信
 国立民族学博物館教授、総合研究大学院大学教授。「人類にとって家畜とは何か」という問題意識のもと、世界各地における家畜と人とのかかわり方を追求している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。