検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道徳を問いなおす (ちくま新書)

著者名 河野 哲也/著
著者名ヨミ コウノ テツヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105608186150/コウ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松井 孝
2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950908936
書誌種別 和図書(一般)
著者名 河野 哲也/著
著者名ヨミ コウノ テツヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.3
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06595-7
分類記号 150
分類記号 150
書名 道徳を問いなおす (ちくま新書)
書名ヨミ ドウトク オ トイナオス
副書名 リベラリズムと教育のゆくえ
副書名ヨミ リベラリズム ト キョウイク ノ ユクエ
内容紹介 いまの時代・社会にフィットした道徳とは何か? また、それを、どのようにして子どもたちに教えたらよいのか? 様々な倫理学の知見を掘り下げながら、哲学的にその本質に迫る。
著者紹介 1963年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。立教大学文学部教育学科教授。著書に「エコロジカルな心の哲学」「環境に拡がる心」など。
叢書名 ちくま新書

(他の紹介)目次 ヒマワリって、どんな草花?
たいようみたいなヒマワリ
さあ、そだてよう
たねをまこう
土の中からめが出たよ
葉がひらいたよ
どんどん出てくる葉
水やり、ひりょうやり
大きな葉と太いくき
たいようのほうをむく
つぼみがついたよ
大きな花がさいたよ
外がわの花と内がわの花
たねのしゅうかく
もっと知りたい!ヒマワリ
(他の紹介)著者紹介 松井 孝
 1940年愛知県生まれ。玉川大学農学部卒業。元玉川大学教授。大学では園芸関係の授業を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。