検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狭衣物語の視界 (研究講座)

著者名 王朝物語研究会/編
著者名ヨミ オウチョウ モノガタリ ケンキュウカイ
出版者 新典社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102817210913.38/サゴ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
007.6 007.6
コンピュータ 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410040622
書誌種別 和図書(一般)
著者名 王朝物語研究会/編
著者名ヨミ オウチョウ モノガタリ ケンキュウカイ
出版者 新典社
出版年月 1994.4
ページ数 415p
大きさ 22cm
ISBN 4-7879-4907-1
分類記号 913.381
分類記号 913.381
書名 狭衣物語の視界 (研究講座)
書名ヨミ サゴロモ モノガタリ ノ シカイ
内容紹介 「狭衣物語」について、昭和50年代以降発表のすぐれた論文と、現在の研究視点から新しく書き下ろされた論文を収録。全視界的に作品世界を考察できるようにした書。
叢書名 研究講座



目次


内容細目

1 往還の構図もしくは『狭衣物語』の論理構造   上   7-24
深沢 徹/著
2 往還の構図もしくは『狭衣物語』の論理構造   下   25-38
深沢 徹/著
3 『狭衣物語』の構造私論   39-51
井上 真弓/著
4 『狭衣物語』の構造私論   52-67
井上 真弓/著
5 もうひとりの薫   68-89
後藤 康文/著
6 物語異文の形態学的研究   90-108
片岡 利博/著
7 入水譚の系譜   109-125
森下 純昭/著
8 古本住吉物語と狭衣物語   126-143
森下 純昭/著
9 『狭衣物語』の構造   144-163
堀口 悟/著
10 飛鳥井物語小考   164-179
三角 洋一/著
11 『狭衣物語』における飛鳥井母子の位相   180-194
田村 良平/著
12 狭衣物語における乳母の役割   195-208
斎木 泰孝/著
13 『狭衣物語』における物語展開の方法   209-235
豊島 秀範/著
14 『狭衣物語』覚書   236-249
小田切 文洋/著
15 『狭衣物語』の構想   250-274
堀口 悟/著
16 狭衣物語後半の方法   275-290
鈴木 泰恵/著
17 狭衣物語の修辞機構と表現主体   291-316
池田 和臣/著
18 『狭衣物語』冒頭文について   317-332
中城 さと子/著
19 『狭衣物語』の巻頭と引用表現   333-354
堀口 悟/著
20 『狭衣物語』の異文と受容との間   355-397
久下 裕利/著
21 研究の現在と展望   398-415
野村 倫子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。