検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和問答 (岩波新書 新赤版)

著者名 田中 優子/著
著者名ヨミ タナカ ユウコ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107948937210.7/タナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 優子 松岡 正剛
2013
778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952303474
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 優子/著   松岡 正剛/著
著者名ヨミ タナカ ユウコ マツオカ セイゴウ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.10
ページ数 4,296p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-432039-5
分類記号 210.7
分類記号 210.7
書名 昭和問答 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ ショウワ モンドウ
内容紹介 昭和は、今この瞬間の我々の立っている時空につながっている。なぜ競争から降りられないのか、国にとっての独立・自立とは何か等の難問に答えるべく、明治・大正から平成までを縦横に語る。「日本問答」「江戸問答」に続く書。
著者紹介 法政大学名誉教授、同大学江戸東京研究センター特任教授などを歴任。
叢書名 岩波新書 新赤版

(他の紹介)内容紹介 「鬼平犯科帳」「必殺仕掛人」「剣客商売」などの名作を届け続けてくれた池波正太郎の糧は、映画であり食べることであった。早起きして映画、おいしいものを食べてまた映画、そしてちょっとひっかけ、帰宅して仕事、夜食、読者…。素晴らしい至福のひとときが伝わる映画人生の記録。
(他の紹介)目次 怪傑・無頼・老猟師
アメリカ映画の新生
物事は、すべて、これ
エレガントな殺し
“失なわれた時代”の明るさ
ヒコーキ野郎のエクスタシー
鼓膜に残る銃声
阪妻・千恵蔵のすばらしさ
カッコーの巣の上で
マザースキー監督の青春群像
二人の“男”の冒険
大都会の孤独の報酬
“思春期”に托す人間の未来
テレビが造る不気味な現実
すばらしき“西部の女”
ルノワール作品の大いなる感銘
ロイドの笑いの世界
粒ぞろいの正月洋画
“男の生活”から消えたもの
胸に沁むルノワール作品
伝統ふまえた秀作“ロッキー”
キートンの厳しいリアリズム


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。