検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説バロック (ふくろうの本)

著者名 中島 智章/著
著者名ヨミ ナカシマ トモアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105550586523.0/ナカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
146.82 146.82
知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950851395
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中島 智章/著
著者名ヨミ ナカシマ トモアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.8
ページ数 143p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-76149-7
分類記号 523.052
分類記号 523.052
書名 図説バロック (ふくろうの本)
書名ヨミ ズセツ バロック
副書名 華麗なる建築・音楽・美術の世界
副書名ヨミ カレイ ナル ケンチク オンガク ビジュツ ノ セカイ
内容紹介 劇的な流動性、過剰ともいえる装飾性をもつ、ヨーロッパで栄えた美術・文化の様式「バロック芸術」。美しく華麗な写真・図版とともに、時代を画したバロックの建築・音楽・美術を総合的に紹介する。
著者紹介 1970年福岡市生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。工学院大学工学部建築学科・准教授。2005年日本建築学会奨励賞受賞。著書に「図説パリ名建築でめぐる旅」等。
叢書名 ふくろうの本

(他の紹介)目次 第1編 知的財産基本法
第2編 産業財産権法
第3編 著作権法
第4編 植物新品種保護法
第5編 半導体チップ保護法
第6編 条約
第7編 参考法令
(他の紹介)著者紹介 角田 政芳
 1949年佐賀県生まれ。1979年駒沢大学大学院博士課程修了。1994〜1996年マックス・プランク国際知的財産権法研究所(ドイツ、ミュンヘン)において在外研究。現在、東海大学法科大学院教授、弁護士。専攻、知的財産権法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。